好奇心旺盛サッカー男子な小3息子との日々
育児・家事・購入品、時々株の記録です
ぼちぼち始めた大掃除。
まずは断捨離必須なのですが
元いたサッカーチームの
ユニフォーム関係。
これ、どうしたらいいの?
まだユニフォーム自体は
残していても良いと思う。
良い感じにボロくなってて、
それだけ息子が頑張ったと言う証し。
私も思い出深い。
息子の気が済むまで、これはとっておこう。
問題は
ほぼ未使用の
チーム名入りジャージ上下など。
ものが良いだけに
捨てるの勿体なさすぎて。
ピステもまだまんだまだ着られる。
新チームは
トレーニング着というものが無く
みんな自前なので
先輩ママさんからは
「元いたチームの着てきても問題ないですよ〜」
と言ってもらえたけど…
チーム名ロゴの主張が強すぎる。
なんか…
精神衛生的に良くない気がする。
コーチにも、失礼な気がする。
息子も、アウェー感漂ってしまいそう。
かと言って
部屋着にするには
まったく身体が安まらない素材感。
元チーム、
普段の移動時に着てはいけないという
謎ルールがあったので
自主練でも着られない。
どうすりゃいいんだ。
残ったチーム仲間に譲るのも
微妙だよな…。うちは気にしないけど。。。
ほんと、勿体無いな…。
チームトレじゃなく
スクールの時着ちゃう?
バレるよな…。元チームに。。。