​好奇心旺盛サッカー男子な小3息子との日々

育児・家事・購入品、時々株の記録です



昨晩から夫が

今年度の住民税が高額すぎて

うんうん唸ってます。


月◯万円…

ちょっとしたブランド物や家電が毎月買えちゃうような

信じられない額なのですが


これって、

ふるさと納税上手く申請できてなかったってことなのかな滝汗



年々

税金取られすぎてもう日本にいるの嫌になってきてますゲロー


世帯年収の半分以上税金で持ってかれてるみたいなんだけど

なんか日本の制度おかしくないか?



黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま



今度

息子のサッカー

クラブチームのセレクションを受ける予定で、


もし受かったら

通うことになる練習場所に、

自転車で行ってみました。




山の中でした真顔



車で15分くらいのとこなんだけど…


え?山?



うちの車では通れないような

ほっそーーーい山道登っていくんですが

(間違いなくすれ違いは、出来ない!!笑い泣き


私、大丈夫?送迎、出来る?リムジン後ろリムジン前


山の中じゃ

送り届けた後待機する場所も無さそうアセアセ




…とりあえず受かってから考えよう滝汗


よく見たら練習場所の名称

「山」って漢字がついてたわ。。。


一応強豪チームなので

そんなチームが、こんな山道の中にあるグラウンドをホームにしてることが、にわかに信じられません。


口コミ見ると

夏は蚊が尋常なく多いらしいもやもや




少年サッカー、

やはり近いは正義ですねチーン



近いところにも

もっと有名で強豪なチームもあるのですが


レベチ過ぎて

まずセレクションに受かるとはとても思えないのと


毎月県外遠征、

遠征費月10万と聞いてるので

対象外です絶望



山の中にあるチームセレクション、

ダメだったら近隣の

スポ少チームに移籍します。


どっちになっても

OK。


そんな心づもりでサポートしていきたいです。



この数ヶ月、いろいろなチームの体験に行って

前いたチーム以外ならどこも良いチームだなって

思いました。