こんばんは( ˘ ³˘)♥︎ ゚+。:.゚






今日は函館市民会館へ


仙台フィル

オーケストラ・キャラバン

函館公演を

楽しんできました♪




オール・チャイコフスキーの

プログラム


一曲目

歌劇「エフゲニー・オネーギン」

作品24よりポロネーズで

華々しくはじまり


二曲目

ピアノ協奏曲第一番

変ロ短調作品23

ピアノ・務川慧悟さん


今回の一番の楽しみだった

務川慧悟さんのピアノ


6.7年ぶりにこの協奏曲を

弾かれるそうで

変わらないところと

進化したところ

そんな事を感じられながら

弾かれたのかなと思います。


音色がクリアで美しく

力強さと繊細さ

ppの響きが良い


自在にピアノを操り

オケを引っ張ってました


久しぶりに

良いもの聴きました〜


素晴らしかったです🎵




拍手喝采

スタンディングオベーションありの

盛り上がりに


何度もステージに出てくる

務川慧悟さん


アンコールは

「カルメン」よりジプシーのおどり


客層はほとんど高齢者・中年

ちらほらと

女子高生の姿も見られましたが


もっと若い世代にこそ

聴きにきて欲しいコンサートでした🎵


函館で務川慧悟さんのピアノを聴ける

貴重な時間となりました。


ラフマニノフを聴いてみたいな

そんな事を

ふと思って帰ってきましたニコニコ


休憩を挟んで

交響曲第4番ヘ短調作品36の

演奏もあったのですが


用事があって

帰らなければいけなくて

聴けなかったのが残念でした悲しい


いい音楽に触れて

また明日から頑張れそうです‼️






ではでは、また〜


(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎