二日間なんとか乗り切った💦
出張で万博視察に行きました。遊びだともっと違った楽しみ方があったと思いますが、仕事なので月曜日は簡単なレポートドラフトで忙しいはずやな。笑
今日は万博視察の感想や気づきを書こうと思います‼️そして会社携帯で写真撮影が多いという…文字多めになるかもです💦⊂((・x・))⊃
🚅万博へのアクセス
万博は言わずもがな大阪開催なので、新大阪集合で宿泊先へ荷物を預けるところから会社の方々と同伴です。
新大阪からだと御堂筋線に乗り、本町で中央線に乗れば夢洲駅に着きます。
中央線本町から万博まで20分ぐらいでした♪
万博入場
事前に購入したチケットQRコードがあれば後は待つのみ。時間別でゲートがあり、そこめがける感じです。並んで30分以上は待った感覚です。
今回ばかりは日傘大活躍でした。雨天両刀使いが間違いなく便利です。会社の方他の方男性ばかりでしたがみんな傘持ってて笑いそうになったのはここだけの話です。🕶️も所有率高めでしたな、皆様リスクマネジメントがお上手だな。笑


予約なしでの楽しみ方
予約なしの場合、2種類あります。
・当日予約(抽選式)
・並ぶ
今回並んだところの目安時間です。
・サウジアラビア🇸🇦…1時間
・ベルギー🇧🇪…1時間
・テックワールド(台湾🇹🇼)…2時間
日にち跨いだのでなんとか耐えたが、キツかった笑
新卒上がりと方とペアでして、管理職の方は仕事で抜けられること多かったので、一回り以上年齢差ありましたが少年に色々聞きながら最近の学生上がりの方の思考・好み・傾向が聞けて面白かったです。
※写真🤳の転送がセキュリティ上できず、写真撮影を撮影できたものだけサラッと。
🇸🇦…文化と継承、パーソナル医療等幅広にアピールされてました。外観が綺麗なのよねー。
アートですなぁ🎨
🇧🇪…こちらもまたまた自然と文化、医療メインでした。
ワクチンは色々論点ありますが、長年かけて研究・検証されたものだと免疫体勢がつく意味では我々もお世話になってる気がします。最近のものは…よくわかりませんね🌀なんて余計なことを思い出してしまいました。
個別医療はもはや共通概念みたいです。
薬もパーソナライズ化されるなら今みたいに保管する必要も無くなるし、製薬業界の路線が気になります。
調合するのは人間のままなのかな❔
🇹🇼…
2日目は割と携帯両刀使いに慣れタイミングよく写真が撮れました🤳
🇹🇼といえばICチップ、半導体系が強いです。
その世界線で躍動感ある体験ができました。
絵が綺麗よなー🇯🇵に感覚が似てる気がします。
旅行に行った時も過ごしやすかったしなー
ご飯も美味しいですしね🌟
デジタル画像にあまり見えない綺麗な描写です。
ホタルの演出。
儚い感じですねー。
AIと文化の融合
🇹🇼の101でしたっけ❔動く絵画もなかなか素敵なアートです。学習後アートが違うアートを産んだそうで、なかなか興味深いです。
ICチップが担う未来。
防災や生命の維持にも活用できるのはただただすごいなと。🇹🇼も🇯🇵と似た軌跡があると思い、うるっときましたね。
お互い圧力に負けず産業が飛躍する世界を望みます。
予約必須の人気スポット
視察と言うことで何かしらレポが書けるよう、
事前に予約済みでいくつか回る宛てはありました。
予約してくれた方、ありがとうございました🙏✨
・未来の都市
スマートシティ、どうなってるのかなー❔
なかなか自分の頭でイメージできにくかったのですが、各企業が考えるスマートシティ、未来が見えてきて面白かったです。
差し障らない画像しかないーなんでサーバーに上げてしまったんだー←会社の仕組みをまだ理解できてない人
・ヒューチャービレッジ
地元企業から大学、そしてベストプラクティスの紹介等、こんなのあるんだ‼️が揃ってました。
磁石で🧲エレベーターを動かす研究や、
二酸化炭素吸収、メタバースと乳がん検診のイメージ、そしてJAXAの宇宙探索はわくわくしましたね。車の中でずっと過ごす感じだと月でも生活できちゃうかもですね❔まぁでも動きたい人にとっては車の中だけでしか生活できないから不便やなぁ。地球🌏に感謝。
・大阪ヘルスケア館
はい、実年齢越で笑いました。
同僚の方々皆様6歳以上上に出て悲しんでました。
単純に疲れが溜まりやすいんちゃうかなとか仕事のせいにする。いや、それしかないやろ🤚笑
髪の毛はパサつきさえなんとかすれば艶があるってことか。意外‼️←
他はまぁもうすぐ40歳の人やしそんなもんちゃうってところで。てか、Dって筋肉か骨が少ないのかな🌀
2050年の姿が出てきたり(これはワロタ)
他にもアイケアで目年齢測れたり、(75歳と出たんやけど、もしや見えてへん❔)
ヘアケア提案されるデモを見たり、
(イケメンのお兄さん永遠に老けないからええなー笑)
筋膜細胞見れました‼️
頑張れ日本🇯🇵、技術力高いので実用化のところ本間支援してくださいって願い中。
まとめ
何事も賛否両論ありますが、未来予想や日本の技術力の高さを改めて感じることができ、良かったです。また、日本にいながら異文化体験がまとめてできるので、ぜひお子様いらっしゃって興味関心がある方はお勧めです。
人混みや日差しはどうしても避けられないのですが、リングという木材建築の下を通れば影なのでずっと炎天下というわけでもなくうまい具合に体力温存できます。
私用携帯でも写真撮ればよかったーといいつつ仕事できてたのでなかなか💦
今後に役立たせて、頑張ろうと思いました。
今度はゆっくり大阪に来て皆様とも会えたら嬉しいなーと思ってます。今回割とガチ系でどうなることやらだしたので、またの機会に(・∀・)

ミャクミャク初めどえらい言われようでしたが、
万博会場の皆様ミャクミャク愛に溢れてました。笑
いや、この一体感がええんやと思う。
シラフというよりガチで行く感じが好きです✨✨✨✨
