こんにちは♪  
一宮市、江南市、岐阜市などで  
ヨガを伝えています  
インストラクター 青まちこ です           









この土日は
とても気持ちのいい
秋晴れでしたね


2日ともヨガレッスンはなく
完全OFFな日







土曜日は
各務原のMANA HANA YOGA
Masato先生の
男ヨガ イベントに参加!

女だけど
男ヨガ

男性向けにレッスンするときの
参考にしたい
という思いもあったけど
一番は
キッツイの受けたかった
最近鈍り気味な体に活
もちろん
できないポーズもあるけど
それはそれで楽しい



男性のヨガ人口、少しずつ増えてます
一宮や岐阜は
まだまだな感じが否めませんが
都会に行くほど
ヨガをしている男性多いんです

私が、名古屋栄のヴィオーラ
月一担当しているレッスンにも
男性の方、ご参加下さってますよ
と、軽く自分のレッスンもアピールしつつ
   健康維持
   体力・筋力強化
   心の安定・集中力アップ
   柔軟性アップ
などなど、目指すところは人それぞれ


ヨガは女性がするもの
というイメージは
実は日本特有のもの
まだまだ女性限定のクラスが
多いのも事実ですが
ヨガ男子が増えると嬉しいですね


MANA HANA YOGAは
インストラクターの先生も男性だし
パワー系のクラスも充実しているし
ヨガ男子には
通いやすいんじゃないかな








イベント後は
一緒になった
インストラクターの先生たちとランチ
スタジオからすぐ近くの
イタリアン  クチーナ フタムラ
{5832DFB3-1CC9-4A86-B01A-86000012EFCE}
これは、フォカッチャと前菜

話しに夢中でパスタやデザート写真撮り忘れた
けど、どれも美味しかった



そして、ヨガトーク炸裂
どこまでも止まらない
楽しい時間でした








日曜日はというと
午前中は子供会関連の仕事を少しだけ
あとは掃除やら、洗濯やら
普段しっかり出来てない分
こういう日は意外にゆっくりできない

そして
ずっと気になってたけど
できてなかったことのうち
2つができた
できてないこと一体いくつあんねん⁉︎
って感じですが 
はい、またまだいっぱいあります





ひとつは
お気に入りの
リラキャンベルのトートをお洗濯

{6F49FD6F-36F3-409F-9B4A-00B5245A6228}

お気に入りということは…

かなりヘビロテしてたので
持ち手の辺りが黒ずんでしまって
だけど、黒い部分から色落ちして
白い部分に色移りしそうで
怖くて洗えてなかった

だから最近は持てなくなってました



で、実は先週 黒ずんでる部分だけを
中性洗剤を使って、ブラシでゴシゴシ
そしたら、
黒ずみは落ちたものの
洗った部分だけ、変に黄ばんじゃって

え〜〜
こんなの更に
持てないじゃん‼️

ってな状態になってました
持ってたけどね



新しいのに買い換えようかな…
と、リラキャンベルのページを
見たりしたけど、
やっぱり今のがお気に入り

何とかせねば

思い切って今回は
洗濯機のドライコースで
洗ってやりました


そしたら
色落ちは大丈夫
黄ばみは内側に少し出てしまったものの
外側には出てないから、良しとしよう

最初からそうしとけば良かったね
けど
途中経過があったから、今の結果がある
無駄なことは、何ひとつない!
と思うことにしています





2つめは
土鍋いっぱいの重ね煮〜〜
しい玉人参
{F796EB07-B44B-47DD-907C-E9FCB76D919A}

凄く久しぶりに作りました
早速、マカロニサラダや
切り干し大根の煮物に活用

しばらく、重ね煮活用メニューで
楽できる〜〜
そして何より、美味しい〜〜

野菜の恵に感謝







今日のblog 長かったな〜
最後までお読み下さって
ありがとうございました









ヨガインストラクター   
Machiko   
090-8673-8325  
machiko.yoga2015@gmail.com       

*グループレッスン、プライベートレッスン、企業様レッスン、PTAレッスン等のご相談はお気軽にどうぞ   
*レッスン中は電話が繋がりません  
その場合、E-mailまたはショートメールいただければ後ほどご連絡致します   
*メールは24時間以内に返信します  もし返信がない場合は、メールが届いていない可能性があります  
お手数ですが再度メールいただくか、お電話お願いします