雪さんのお薬。
イーケプラ、1回分。見えるかな💦
1錠を14個に割ってもらって、分包されてます💦
これを1日3回。

{1BBEB253-661F-42C4-82D6-D5CEF9DDD57F}

比較対象に、爪楊枝置いてみた。
雪さんはこの時750グラムだったので、こんな量です💦💦💦

{E7CD4CA1-7532-4512-880B-0BE57FDB2C1F}

今はこの小さなお薬を飲んで、育てる。
あとは無事育ちますようにと、ただただ祈る。

そして、7月7日。脳神経科の再診日。
ほぼほぼ2週間、発作もなかったのだけど、
再診日の朝、久しぶりに発作💦

午後、診察。
久しぶりに発作を起こすも、体重は900グラムに🍀
反応もいいし、前回に比べると圧倒的に元気。
「高いところとか登りたがったりしますか?」
との先生の問いに
「カーテンまで登っちゃいます💦」
とお答えすると、
「良いですね!」
と、先生。

このままイーケプラ続行で、また2週間後に受診することに。
手持ちのフェノバールは、あと少しで終わり。無くなったらそのまま終了で。

イーケプラは割と新しい薬で、副作用もほとんど無く、広く処方されているのだけど、新しい薬ゆえに、雪さんのような2ヶ月くらいの子猫さんに処方して本当に大丈夫なのかと言うと、データが無いのが現状だそう。
なので、次回は念のため血液検査もさせてください、ということに。

診察とイーケプラ2週間分(3錠分)で、6890円也。


JAMeCで8万、夜間診療で3万、、、とガツンガツンやられてたからか、、、💦
お会計で10000円超えなかったのを、アラ安い!と思ってしまう😅
もはや金銭感覚がオカシクなってるぞ私、、、💧


雪さん頑張ってるから、私も節約頑張るよ😅

{6546C79F-A438-4B3D-A259-4BC1BD968C54}

誰かの足が写ってる💦💦💦



続く。