無個性な就職活動 | 明日、何着よう?machikomakikoのブログ

明日、何着よう?machikomakikoのブログ

服が好きな私が、日々感じることを書いてます

昨日、会社のロビーで、
ビックラしたことがあった。

新卒向けの会社説明会が終わったところ
だったらしく、学生らしい人達が沢山いた。

彼ら、彼女たちの格好が全員、ほぼ一緒!
後ろから見たら全員同じ人に見える。

特に女子。

一つにまとめた黒髪。
位置はだいぶ下の方で、
装飾のない黒いゴムで結んでる。


服装は、黒のスーツで、
膝丈のタイトスカートは後中心にベンツ。
中には白のブラウス、
バッグはA4が入るくらいの黒。
靴は安定の3〜5cヒール。
決してピンヒールではない。
ビルを出てコートを皆一斉に
着出したのだけど、
それもほぼ全員ベージュのトレンチ。



………。

ああああああ〜!!!

つまんねえ‼️

あんたら、いつもそんなんなんか?
普段はもっと自分の好きな格好してるやろ?
気持ち悪すぎるやろ〜!
守りに入りすぎ!

{D2AA3FAB-B556-461D-9305-FD404562AFE9}

(画像はお借りしました)

ほんまは髪の毛もっと茶色くしてたやろ?
ほんまはパーマも当てたりしてたやろ?
普段はシュシュとかつけてるやろ?
スーツでも、もっと他の色も売ってるやん!
昨日、昼休みにディアモールのオリヒカとか
見に行ったけど、紺とかグレーの
清楚で上品なスーツも売ってたよ?
黒のスーツでも、
スカートはセミフレアとか、
学生が着て綺麗に見えるもんとかも
お手頃価格でイロイロあったよ?


就職決まったら化けの皮剥がすつもり?
それともずっと仮面かぶったまま?


ああ、でも思った。
うちの会社って、
こーいうのを求めてるんだ。
こんな無個性の。従順そうな。


だって、
誰か(先生とかOBOG)の指示や
今までのうちの会社の説明会の通例が
無かったら、あんな皆、
同じ格好になる訳がないと思うよ。


そりゃーワタシ、
新卒から本社採用で入った
正社員とは合わんはずやわ…。
(私はこの会社、
 時給1300円のパート採用から
 始まってるかんね。
 いわゆる横入りってやつです。
 当時は103万とか130万の壁を
 超えないように働いてた。
 今から考えたら私もアホだわね。
 税金取られるからって
 自分の可能性をケチってたワケ)


で、彼女たちは何がしたいんだろう。
人事採用担当も、あの中で社員を選ぶって、
どこで判断して選ぶんだろう。

今ははみ出しまくりの出る杭打たれまくりの
オネーサンは不思議に思う。