「牛の鈴音」を観る | 栗太郎 きょうもユルユルお茶日記

栗太郎 きょうもユルユルお茶日記

日々想う事

大好きなお茶や着物のこと

仁義~文太映画 


「牛の鈴音」を観る




牛の鈴音




農家を営む79歳のチェ爺さんには、長年一緒に働いてきた耕作牛


がいる。牛の寿命は15年というのに、この牛は40年も生きている。


しかし最近はそれも限界。獣医は「そろそろ寿命だ」とチェ爺さんに


告げる。チェ爺さんはお婆さんと二人暮らしだが、農作業を休む事は


ない。苦労は絶えず、お婆さんのグチも尽きない。「牛を売って隠居し


たら」と子供たちは言うがお爺さんは答えない。お爺さんは、このまま


の生活が一番なのだ。




おじいさんはずっと働いてきた


生きることは働くことというように。


牛も死ぬまで働いた、おじいさんと一緒に。




これはドキュメンタリー映画というのも凄い!!!。


   







何か、リアルなのに民話みたいな穏やかな空気を感じる。


すばらしい韓国映画だ。