山本山さんの「水出し煎茶」


https://www.yamamotoyama.co.jp/products/detail/MZS




             

山本山さんはお茶と海苔でとても有名ですが、

お茶は300年以上も販売しているそうです

 

 

しかし、なぜお茶と海苔なんだろうと

密かに思っていたのですが、

 

少し前、テレビで誰かが言っていたのですが

(誰かは忘れたけど)

なぜお茶と海苔の販売をされているところが

多いのかと言えば、

保存方法が似ている(同じ?)だからだとか!

 

知らなかったー

 

話は戻って、水出し煎茶♪


水出しって簡単なのがとてもありがたいです

 

500mlの水に一袋使用します

3~4時間冷蔵庫で冷やします




やっぱり水出しは簡単でいいですねー

 




ちゃんと緑色も出て綺麗な緑茶が出来上がりました

 

鹿児島・静岡・京都のお茶をブレンドし、

冷水でも水色が濃く出るように

深蒸し原料を使用しているそうです


味が良く出るナイロンメッシュを使用した

ティーバッグタイプ♪

 

水出し、お湯出しどちらでもOKです

 

飲んでみると、とても美味しい!

渋みがなくてとっても甘いです

 

まだまだ日中は暑いですが、

この緑茶なら渋みがほとんどないので

ごくごく飲めていいです

 

いろいろ検索して知ったのですが、

水出し緑茶は最近の研究によって、

免疫力をアップさせる、ということがわかってきたそうですよー

これは嬉しい!

(詳しくは検索してみてください 笑)

 

また、

お茶に含まれるカフェイン(苦味成分)、カテキン(渋味成分)は、

お湯の温度が高いと溶けやすい性質があり、

60℃以上でグンッと溶けだすそう

つまり、水出しすると、カフェインが抑えられ、

また苦味・渋味も抑えることができる

 

そして、アミノ酸(旨味成分)を多く引き出すことができるので、

お湯で淹れるよりも旨味をより強く感じるそうなんです

 

だから甘いのね♪

 

そして緑茶に多いビタミンCですが、

水溶性なので水に溶けやすく、熱に弱い性質なので

水出しすることで熱にさらされることなく

抽出することができるそう

 

美肌に、疲れに効きそうです

 

美味しくて身体にもいい水出し煎茶

気軽に飲めて嬉しいです♪



楽天roomに載せてます^ ^

楽天マラソン中 ですよー
私も今回は参加します❗️

✅購入したお金の本
✅可愛いライト
✅50%還元!
✅検討中のふるさと納税
✅レンチンでほったらかし調理器
✅ぶんぶんチョッパー
などなども 

コレクションから見てね♪


 

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村