カウンター巡りレポ第4弾です!!(←え、まだ続いてたの 笑?)



先日Diorに長々居座り気になるコスメを片っ端から


タッチアップさせてもらった際、


思いがけず久々に一嗅ぎして「ビビッ」とくる


フレグランスに出会いましたっっ!!!!!



《ミスディオールシェリー ブルーミングブーケ!!!》

↓↓↓↓↓↓↓



アッ晴れ!! コスメと子豚-Image009.jpg



こちらは頂いたサンプルの画像ですが…f^_^;
(1ml入り)



現在私は同じくDiorの[アディクトシャイン]が大のお気に入りで


メイン使用しているんですが、

↓↓↓↓↓↓


アッ晴れ!! コスメと子豚-Image422.jpg



元祖アディクト、アディクト2、ジャドール、ハイヤー等(←メンズ用ですが)


Diorのフレグランスはとても好みの香りが多いんです◎



今年は、毎年夏に出る

アディクトシリーズの限定フレグランスの情報を


いち早くGETして絶対に手に入れるぞ!!


と意気込んでおりました☆

(去年はアディクト2ライチオードトワレを買い逃してしまった私…)


そこで今年はいつ発売されるのかと


BAさんに尋ねたところまだカウンター


にも情報が入って来ておらず未定とのこと…××




でもその代わり、


「6月にミスディオールシェリーの限定の香りが発売されるんですよ!!」


という耳寄り情報を教えて頂きました!!!!



ん? 

名前はよく耳にするけど


そういやシェリーってどんな香りだっけ??


ボトルはしっかりイメージ出来るくせに


肝心の香りを知らないことに


その時気付きました(笑;)



すかさず「既存の物の香りを試させてください!!」

と頼んだところBAさんが持ってきてくれたのが


シェリーの"ブルーミングブーケ"の方でした!!



※ 後から@cosmeで知ったんですが、こちら「元祖シェリー」とは別物のようですね!!




BAさんがムエットにワンプッシュ


してくれた瞬間「キターーーッッッ!!!!!」


って感じですo(><*)o (↑もう古い 笑??)



私の香りの好みを箇条書きにすると…


・清潔感がある
・綺麗なお姉さん系の香り
・フローラルを感じる
・フルーティーすぎない(安っぽく感じちゃうので)
・トップノートからラストまで終始重くならない
・甘いけど甘ったるくない
・癖がなく体調問わず使える
・ありがちな香りでない
・自分がリラックスできる


といった感じです。



シェリーはこれら全てを見事にクリアした


ド・ストライクな香りだったのですっ(>_<*)!!



まぁようするに私はまだお子ちゃまなので


濃厚な大人~な香りやムンムンセクシー系の香りは


使いこなせませんので、フルーティーさ全開な


若者向けの香りから一歩大人っぽくなったような


ライトタッチな香りが好みなわけです。




シェリーさんはどうやらChristian Dior氏の妹さんのようですね。


「ブルーミングブーケ」(咲き乱れる花束!?)


の名前にピッタリな花々の優しい香りに


ふんわりとした甘さが加わったとってもレディな


気分になれるフレグランス♪♪




嫌みや癖があまりないのに一ひねりある感じで


安っぽさを感じません◎


こういう優しいふわふわしたイメージの


香りが正に私の理想でした!!!


「出会っちゃった!!」って感じです☆



ただものすごーく持続性が悪いので


(アディクトシリーズより更に早いかも…)


コスパが非常に悪そうですが…(-.-;)




@cosmeの評価と商品説明↓↓↓


☆4.8(クチコミ件数88件)


『トップノートの柑橘系がマンダリン オレンジ エッセンスを強調し、フレッシュなみずみずしさを繰り広げます。続いて、ミドルには明るいピオニーが花咲き、ローズ アブソリューとによるフェミニンなフルーティ ローズが続きます。ベースノートには、シプレー調パチョリの効果と、とてもソフトなホワイトムスクが香り立ちます。』



トップは柑橘系とありますが、あまりマンダリンやオレンジの香調は


感じず初めからミドルのフローラルっぽさ強めに感じます。


トップからラストノートまで大きく


香りの印象に変化がなく、


ラストは甘ったるくならずにムスキーに


静かに消えていく感じ…。



季節感やTPO問わず身に纏っていたい


"快適な香り"という印象です☆




元祖シェリーの方はクチコミによれば


どうやらキャラメル匂がしてもっと


甘さが前面に出た感じのようで、


おそらくブルーミングブーケの方


が私には合っているかと思います◎




6月に出るシェリーの限定品の


発売を待って、嗅ぎ比べてみてから


どちらを買うか決めたいと思いますo(^▽^*)o