アッ晴れ!! コスメと子豚-Image266.jpg


今日はゲラン2008年のクリスマスコフレ内のアイシャドー


限定カラー【403番 ミステアスバタフライ】をご紹介します☆



バタフライの吹き付けがゴージャスな魅力溢れるパレット☆彡"


雑誌で見てあまりに好みの色出しで一目惚れ♪




全体的にややスモーキーな発色で、仕上がりは


雪女を思わせるような妖麗な眼差しに…。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:

アッ晴れ!! コスメと子豚-Image310.jpg

まさに「真冬」の雰囲気満天なクールで透明感のあるパープルアイになります♪


全体的にかなり薄づきなので私は勿体ぶらずにガシガシ塗ります(笑)

※(画像だと発色がかなり弱いけど、実際にはもっとしっかり色づいてます)



チップでちまちま塗ってると時間がかかるので惜しみなく指でガッツリと(笑)


締め色だけチップで取りますがこれもゴシゴシとね(笑)



粒子の細かさから瞼にピッタリとフィットして、色づくというよりは


光のニュアンスで魅せるような繊細な発色。




【左上】のアイボリーはクリームっぽい色でチラチラと細かいゴールドパールが瞼に乗ります。真っ白じゃないから下瞼に使っても変に浮き立ちません。


【右上】は濃いめのローズピンク。これが驚くほどに他2色のパープルとマッチして自然にグラデーション出来る絶妙な発色!!


【左下】はシルバーがかったアイスラベンダー。透き通るような印象のシアーな発色。


【右下】は葡萄のような濃いパープル。ただこれだけでは締めが甘いので
アイライナー必須です。


【吹き付け】は控え目にラメが入ったシルバーグレーみたいな色。表面だけで
 なく結構深く彫り込んであるので思いの外長く使えます。
お好みで仕上げにアイホールの上からポンポン乗せて使います。(ラメ控えめなので、私はちょっと物足りない△)

ってかアイシャドーを取るのにこやつが結構邪魔だったりします…(笑;)




私のメイク方法は↓


左上アイボリーを上瞼全体&下瞼に。


左下のラベンダーを下瞼の半分ぐらいまで細いチップで塗る。


右上ローズピンク(内側)と左下ラベンダー(外側)で縦割りグラデ(アイホールに半分づつ塗る)して


右下葡萄色を二重いっぱいに濃く入れて締める。


この使い方がそれぞれの発色を存分に活かせてGOOD!!




全体的にラメ控えめで仕上がりは結構マットな印象。

なので華を添えるために私は手持ちの


コフレドール・スターダズリングライナーというラメラメ黒ライナー
でアイライン、


下瞼には同ライナーWT(シルバー系のラメたっぷり)

を下瞼に細く引いてキラキラにしてます♪



↑の画像では使っていませんが、最後に


RMKのメタリックパウダーアイズ(11番)


でシルバーラメを瞼全体にONしてもすごく華やかになって素敵です♪



このパレットはシルバーラメをプラスすると魅力倍増です☆



実はコフレとしてではなく、アイシャドー単独でネット購入しました。(\5,380)


人気商品で売り切れサイトが続出ですが、最近再入荷してるサイトを見かけましたよ☆



欲しい方はまだ間に合うかも!!


お急ぎを!!


ちなみにチークは

MACミネラライズブラッシュ、ジェントル

というローズピンク、


リップは同じくMACのリップガラス、PRRRと


相性抜群です☆
以上2点も別記で紹介しま~す