必殺!にゃんこセイバー! | 豊嶋真千子オフィシャルブログ「曲豆山鳥日記」Powered by Ameba

必殺!にゃんこセイバー!

す今日はとても温かく、過ごしやすい陽気でしたチューリップ




GWはあっという間に終わりましたね~。
でも、今年はスタジオを先に予約して、強制自主練できたので有意義なGWを過ごすことができました照れカラオケ







さて、「にゃんこフェスティバル」3つ目のグッズのご紹介ですキラキラ



3つ目は、にゃんこフェスのために特別に開発してもらった超スペシャルグッズです。






さて、、どんなグッズでしょう??









ダララララララララ…ドラム








ジャーーーン!!!!!




「にゃんこセイバー(通称)」星
(ツイキャスで命名されました)


はい!ペンライトです照れ(写真は試作品です)


正式名称は「Supernova Motherbase」と言います。ぜひ覚えて帰ってねマイク





実は昨年の3月時点ではペンライトはライブグッズとして作る予定はなかったのですが、、






コロナ禍のライブということで、場内の人数も制限がありますし、お客様の発声もNGになると思うので、お客さんに参加してもらいつつ、少しでもライブが盛り上がるようにしたいな✨と思いライブグッズにエントリーされました。




実際にこの一年、視察を兼ねていくつかライブに足を運んだのですが、やはりペンライトの明かりがあると空席があっても寂しい感じにならずに、お客さんもペンライトを振っていることで一緒に楽しめている雰囲気でした(私もふなっしーのペンライトを振りました口笛)







そして!!


この「にゃんこセイバー」光るだけではないんです!!!



にゃんと猫
声がでるんですびっくり





私のライブはみなさんの掛け声がはいって盛り上がる曲がいくつもあるし、発声できない代わりに掛け声が音声で出たら、お客さんもフラストレーションが溜まらないと思いましてキラキラキラキラ





そんなわけで、
早速どんな音声がでるか聞いて下さい!





いかがでしょうか爆笑



ボタンを一回押すと、
「ハイ!」って一回なります。
かなり反応が良いので「ハイハイハイ!」とかも綺麗に鳴ります🎵




今回はコロナ禍ということで、この秘密兵器(笑)を使って、実験的にライブを楽しんでもらいたいと思います。間違えて押しても、問題ナッシング!







とにかく、この素晴らしいペンライト「にゃんこセイバー」を開発してくださったターンオンさん、ありがとうございます!




早くみなさんのお手元に届けて、実際に光らせたり、鳴らしたりして欲しいっ🍎



5月、6月のツイキャスでも「この曲のここで鳴らしたらいいかも?」的に鳴らし方のレクチャーしたいと思いますので、一緒に練習しましょうね音符








こちらの「にゃんこセイバー」も通信販売で事前に販売しますので、また発売日決まりましたらお知らせしま~すラブラブ