いつも通り作業をしながらYouTubeを聞き流していたら

反出生主義について討論しているアメバの動画が↓流れてきたので、聞いてみたら興味深い内容でした。




・自分が生まれなければ良かったと思っているから。


・そもそも地球にとって人間は害。


・こんな世の中に生まれてくるのは不幸。


などが反出生主義を唱える人々の主な意見。


なるほど、そうだよね。

というか、それを堂々と主義として唱えてるの勇気あるなぁ…と思う。


確かに、私だって生まれなければ良かったと思ったことなんて1度や2度じゃないし、下手すりゃ今でも時々死にたいくらい落ち込んだりする。


でもなぜか、反論したくなるのは、それでも生きてる自分を否定されたくないからだろうか?


それとも魂のどこかで、地球楽しい!生まれてよかった!と思っているのかもしれない。



生きてたら、

生まれなければ良かったと思う瞬間も

、生まれてきて良かったと思う瞬間も、どちらもあると思う。


それを、生まれなければ良かったと思う瞬間だけにフォーカスして、過去も未来も今も、全部その思いの色にしてしまうのは、なんだかもったいない気がする。


それに、生まれなければ良かったって思ってない人もいるんじゃないか?それを、全員がそうなると決めつけるのはどうなんだろうか。


とは言え、私もそんな生まれなければ的な思考パターンによく陥っている。そして、子供は不幸にならないように、私のように人生を暗く捉えてしまわないようにと、四六時中気を張っている。


○○をすれば自己肯定感の高い子に育つ!

みたいなのを見て上べだけ真似てみたり、

できるだけなんでも肯定してあげようとする。成功体験を積み重ねてあげないとなんて焦ってお膳立てしようとしたりする。


そして、ある時無理が祟り、爆発する。子供に怒って嫌な態度をとる。ひどい時は手も出たりする。


自分が理想としてる、どっしーんと構えた母ちゃんからほど遠く感じ、他のみんながすごく完璧なお母さんに見えて再び自己嫌悪に陥る…といったパターン。


そんな時にふと、生まれなければの呪いはやってくるのだ。あの時こうしてれば、ああしてれば、その突き詰めたものが、生まれなければよかった、なのだと思う。


生まれなければ良かったも、死にたいも同じ意味だと思う。裏を返せば、人生をもっと上手くやれると思ったけどできない!もっとうまくできるはずだったのに!でももう無理!という意味だ。


2歳くらいの子が自分でやる!といいつつうまくいかなくて、そこらへん散らかしまくって床で泣きじゃくっているのと同じなのかもしれない。


子供だったらしばらくしたらすっきりしてまた別のことに夢中になっているはずだが、大人の場合は羞恥心とか完璧でなくてはとか、自責の念なんかが育ってしまっているので、そう簡単にはいかないのだろう。



私のよく聞いているフェリファブ哲学というYouTubeチャンネルの中でフェリファブさんが言っていたことがある。それは、幸福とは主観的なものなのだと。つまり、どの瞬間も幸か不幸かは自ら選べるものなのだということだ。

主観的とは例えばどんな金持ちで優秀な子供がいても心が不幸なら不幸であるし、どんなに貧乏で不健康でも生きてるだけで幸せだ!と本人が感じていれば幸せなのだ。

だから、いいところ、できてるところに目を向ければあなたはこの瞬間にも幸せになれるよということ。



でも今まで学校で散々テストで間違いを見つけては直されてきた私たちからしたら、そんなこと突然言われてもできない…と感じるのは当然だ。

ずっと間違い探しで頑張って、完璧な自分というありもしないものを目指してきたので、もう脳がそのモードになってしまっているのだ。しかも潜在意識レベルで刷り込まれてしまっている。


そんなモードチェンジを私もしている最中だ。

そろそろ間違い探しはオフでいい。

周りと比べて、どこがどうかなんて探さなくてもいい。

全部それぞれのオリジナルの体、感情、人生、時間を生きているのだから。


それができたら、きっと、生まれなければ良かったなんて頭はいつの間にか消えているはずだ。