栗、梨、キノコ、季節を
楽しむ食べ物を 頂き今年も 秋を満喫
して居います。原邸の庭には シロイチヂクが 毎年 いっぱいなります。
大きな蜂が 毎年食べに きます。
少し 小さいけど綺麗な甘さが 最高です。最後は シロップ煮に します。
原さん夫婦に 感謝して来客に 食べて頂いています。私が 一番多くたべて
居るわね。ピークは過ぎるようです。
食べてたい方は 早い方が。

昨日も今日も 新しい出会いが 、秋の
季節の中 慌ただしい日々ですが
楽しみながら イベントに参加が
幾つか。 映画会も計画して居ます。
11月29日 日曜日 三回上映会
安来駅の二階で 今 皆さんに 伝えたい 映画を 今迄にミラクル社の映画は 二回を上映会をやりました。
この映画に 実際に有機野菜、命、食、人と人との繋ぎ、家族ってなにー
何処に いったのー この映画から
いっぱい 伝わると 確信しました。
直感で 今迄やってきました。
当分 辞めるーと言って言って居た私
又 ハートを 抑える事が 出来ませんでした。又皆さんに お世話になってしまいますが 是非いっぱい感じて
欲しいだけです。沢山の方に チラシ、チケットをお願いします。
映画の題名
大地 の 花咲き
北海道で 有機農業を若者達と頑張って居る、 佐々木夫婦
今 何が 大切か?をテーマに
活動を やってきました。
やっぱり 辞められません。沢山の方に スタッフに 手を 上げて下さい。
お願いします。
本当は 今日からチラシ。チケット、を動き出しますが 急ぎます。

スタッフに迷惑を 掛けますが 何時もの事と。 一緒に楽しみましょうね。

白猫は 畑のスタッフに 決まりました
畑の休憩の時に 相変わらず我がままですが、ビニールハウスの中の担当に
氷かきの みぞれを 食べていて
みぞれは 言いにくいと 私の一言で
ミー、と一言で済むからと決まりました。畑仕事にも参加して居ました。
photo:01

自分で上がり
photo:02

側に来ます。
photo:03

バッタを追っかけを


iPhoneからの投稿