私の実家帰省時に、

どこに行きたいかねこ太(中2)に聞いたら、

「科博」を選びました。

 

コロナ以来3年ぶり。

上野公園の桜はすっかり終わっていましたが、

シロナガスクジラ横の八重桜が満開でした。

 

 

上野駅のホームからも見えるロケットランチャー。

1970年に日本で初めての人工衛星「おおすみ」を打ち上げたときのもの。

 

 

ねこ太は、日本館でも地球館でも、

8割方石を見ていましたが、

 

ここに来た目的はもう一つ。

零戦です。

 

地球館の2階の一番奥。

しかし!!

いつもの場所にない。

 

いつも零戦があった場所に、

「しんかい6500」の模型が置いてありました。

 

あれ?おかしいなと、

1階の受付で聞いてみると、

なななんと、

昨年から他館に貸し出し中とのこと。

 

零戦の行先は、

茨城県の筑西航空博物館。

 

ここ、

最近話題のすごい場所なんですが、

まだできていないみたい。

 

鉄道の博物館や自動車の博物館など

いろいろな博物館があって、

いつかいつか行ってみたい。

 

 

 

それと、春休みや夏休みの後半に行くと、

いつものことなのですが、

多くの展示物が壊れていて、

今回も、30~40か所見られないものが。

ボタンを押すと説明が始まったり、

実験できたりするやつなんですが、

小さな子どもたちが連打するから壊れるんです。

やんなっちゃう。

 

長期休み後半は、

必ずいろいろ壊れている。

博物館あるあるでした。