(*´﹃`*)オチカレー
すみません。
更新サボってました。

先週、馬のヌード三昧で過ごした反動で
軽く馬体アレルギーになったのか(笑)、土日の成績が絶望的でした。
不安定やなあ、もう。

一応、POGに興味のある方のために、指名馬を載せておきます。


右端が指名順位。×は他の参加者に持っていかれた馬です。
10位指名予定の母シェルエメールを持っていかれたことがショックでした。
今年のダート王だと思っていただけに。

全体としては、2位予定の母アイムユアーズを取りのがした影響でバランスが崩れました。
今思えば、これなら
使い出しが遅めで、馬体チェックの評価高かった母キストゥヘヴン
父リオンディーズでいいから馬体評価高かった母ヒストリックレディ
を9位に入れておくべきでした。

9位のヨカヨカは九州産馬ですからねっ

こういうとこだよなー、勝てない理由(笑)
「敢然と九州産馬を指名する面白さ」の魅力に勝てませんwww
まあ一応、九州産とはいえ坂路時計は良くて、今週一般馬に混じって新馬戦を戦う予定です。

そして勝てない理由がもう一つ。
賢明な貴兄なら「ディープは?キズナは?ハーツは?」とお思いでしょうね。
そう
俺は自分ルールでサンデーサイレンスの直系を指名しないという枷を課しているのです。
何故そうするのかは割愛しますが、我ながらアホです。
馬体診断しながら「おおぅ、いい馬」「なんやディープか」を何度繰り返すことか(笑)
でも
マジメにアホなことするから、遊びは楽しいのです。

そんな一例をもうひとつ。

「父内国産馬限定POG」での指名馬一覧です。

全然知らない馬ばかりでしょ?

いわゆるマル父限定であるばかりでなく
・キンカメ系とサンデー系のGⅠ馬の子は指名禁止
・社台SS繋養種牡馬の子は指名禁止
・種牡馬は10種類用意する
という、稼ぐのに不都合な状況下でいかに稼ぐか
を競うというマニアックPOGです。

結果、俺の1位指名はミュゼスルタン産駒に(笑)
今年3頭しかいないうちの1頭。
調教時計は良いんですよ。

こういう遊び方をしていると、重箱の隅をマジメに眺めることになるので
メジャーでない厩舎や種牡馬や生産者の微妙な成績アップに敏感になれたりします。
勉強は大変ですけどね(笑)
そしてもちろんこちらでもサンデー直系を指名しない(ルール上はブラックタイドやワールドエース産駒などは指名できる)という、負け方向への徹底ぶり。

でも今年はミュゼスルタン産駒とトーセンブライト産駒に、密かに期待しています。

長くなりました(^-^;
ではザックリ振り返りを。

【安田記念】
①アーモンドアイ(1人気・2着)
②インディチャンプ(2人気・3着)
③クルーガー(13人気・14着)
④ぺルシアンナイト(10人気・9着)
⑤ケイアイノーテック(11人気・5着)

●アーモンドアイ、今さら出遅れますかね(^-^;
イマイチ覇気のなかった前走ならわかりますが。巷間で囁かれる「奇数枠がアカン」はどうなんでしょ?
まあそれはともかく、グランアレグリアはすべて上手くいった感じでしたね。調教は良かったのですが、
もともとギアがオンオフしかなくて、宮記念を使ってスピードの一気開放を経験したことで
「直線で早めに先頭に立って、差されていく」姿を予想していました。早め先頭は合ってましたが、もたせましたね。強さに脱帽でした。
穴に期待したクルーガーは出遅れが全て。新馬戦のトゥーフェイスといい、出遅れまくられた先週でした。

【鳴尾記念】(ジェシーは動画なし)
①レッドガラン(3人気・5着)
②ラヴズオンリーユー(1人気・2着)
③アドマイヤジャスタ(13人気・6着)
④エアウィンザー(5人気・10着)
⑤サトノルークス(2人気・8着)

●キメラヴェリテはラヴズオンリーユーと接触して、逃げられなかったようですね。これもまた競馬ですねえ。内枠の利があったとはいえ、パフォーマプロミスは休み明けで見事な勝利。調教では右にヨレていたことで減点しましたが、元気なフットワークを優先するべきでしたね。動きは良かったし。反省です。
ラヴズオンリーユーも、負けて強し。牝馬限定ばかりを使ってきて、いきなり牝馬ただ1頭のレースに臨んだのだから、レースにならないかと思っていました。立派な集中力です。単勝は売れ過ぎだと思ってました(笑)

【新馬戦】
土曜日
□東京5R
・好調教
 トゥーフェイス・A(4人気・9着)
[ウインアグライアE(1着)/ショベルヘッドE(7着)/ブエナベントゥーラD(2着)]

□阪神5R
・好調教
 ステラリア・A(1人気・3着)
・危険調教
 スウィフティー・G(5人気・8着)
 ドナウエレン・F(2人気・5着)
[コンセプトB(9着)/サルマンC(7着)/ステイハングリーB(10着)/ステラヴェローチェD(取消)/ダディーズビビッドD(1着)/リッケンバッカーC(4着)]

日曜日
□東京5R
・好調教
 ノットイェット・A(5人気・4着)
・危険調教
 ステディシュシュ・F(6人気・8着)
[アップリバーB(3着)/サトノレイナスC(1着)/ジュラメントE(2着)/モンキーポッドE(9着)/ヨウコウザクラD(5着)]

□東京6R
・好調教
 ベルウッドアカラ・C(5人気・13着)
・危険調教
 プロバーティオ・F(9人気・12着)
[オオシマサフィールE(5着)/プルスウルトラE(4着)/リュラネブラE(11着)]

□阪神5R
・好調教
 アスコルターレ・B(1人気・1着)
・危険調教
 クライマックス・F(5人気・11着)

[カスティーリャD(3着)/セイウンノウヒメD(7着)/ハイクォーツE(10着)/バルレッタC(6着)/プレジールミノルC(12着)/マイネルジェロディD(2着)/ラリマールースD(8着)]


☆新馬戦、好調教・危険調教馬の結果
好調教(1.0.1.3)
勝率.200 連対率.200 複勝率.400
危険調教(0.0.0.5)
勝率.000 連対率.000 複勝率.000

●トゥーフェイスの大出遅れはあったものの、好調教馬の結果がもう一つだったことが残念ですね。ベルウッドアカラも直線押圧されてカットされて、か。まあその辺は2歳戦ですから。
危険調教は、2番人気や5番人気2頭も含めて全部飛んでくれてホッとしています。ドナウデルタの子として人気を集めたドナウエレンは、調教で併走馬に繰り返し体当たりかましてましたからね。騎手としてはまず、真っすぐ走ることだけに注力するところでしょう。でも勝ち気なのはいいことだし、この先は変わってくるかも知れません。

ではでは。
思いもよらず長くなりました。すみません(^-^;

謎馬場で、考え込むタイプの予想家たちを混迷に突き落とした府中ももうラスト。
しっかり復習して、しっかり準備して臨みたいですね。
もちろん
手洗いうがい水分補給は忘れずに。
良い一週間をお過ごし下さい
(*`・ω・)ゞ