こんにちは。
インテリアコーディネーターのmacoです。
壁紙の張替のタイミングは、一般的には8~10年と言われています。
でも、壁紙の状態が良ければ、もう少し先でも問題ないですし、
カビや結露の多い場所だったり、
直射日光があたり、壁紙が劣化している場合は、
もっと早くに交換した方がよいでしょう。
紙や織物クロスなどは、汚れが一度つくと落としづらいことも
あり、素材によっても劣化の目立ちやすさに違いがあります。
※紙や織物の壁紙は、水拭きが出来ないのでご注意ください。
また、リフォームする予定がありましたら
その時に、壁紙も一緒に交換するのもおすすめです。
壁紙を交換する場合は、一部屋だけでも
物を移動して、養生をしたりする手間がありますので、
一時的にそのお部屋が使えなくなりますので
出来るだけ手間が省けるように計画するのが良いと思います。
「他は、綺麗になのに、一部だけ剥がれて気になる。」という場合は
その面だけ交換することも出来ます。
その場合は、他の面に近い壁紙を貼ると違和感がないです。
または、アクセントクロスのように一面だけ違う壁紙を
貼るのもおすすめです。
特に近い壁紙がない場合は、その方が違和感がなくなりますよ。
ビニールクロスであれば、手垢などの軽い汚れは、
中性洗剤で軽く水拭き(濡らしすぎないように)をして、
汚れが落ちたら、硬くしぼった布で二度ぶきすると落ちます。
注意点は、こすり過ぎないこと。壁紙が削れてしまいます。
気になる場合は試してみてくださいね
インテリアコーディネートサービスのご案内
オンラインで完結出来るサービスです。
ご興味のある方は、サービスについてのご質問や無料のご相談も
お気軽にお問合せくださいね。
お問合せ・お申込みは、公式LINEでも受付しております。
ご登録のお客様には、お部屋づくりに役立つ情報も
お届けしています