こちらは火曜の歌謡コンサート。
NHKです。
愛理ちゃんが
瀬口侑希さんと『砂に消えた涙』(ザ・ピーナッツ)、
夏川りみさんと『瞳はダイアモンド』(松田聖子)
を歌ってました。
瀬口さん、夏川さんの声はさすがで、やっぱり小さくは聞こえてしまいましたが、それでもかなり緊張していたでしょうに、頑張っていました。
ハモりもさることながら、ユニゾンでもしっかりついていっていました。
あえて言うなら、ハロー独特のフレーズのロングトーンの切りがちょっと短いこと、ヴィヴラートかけながらのデクレッシェンドが無いこと等が対応出来ればさらに良いのでは。
これを機に、どんどんこういう機会に出ていけたら、さらに裾野が広がるので頑張って欲しいです。期待してます。
ちなみに、高い声を出す時、左に首を回すはずだったと思うので、立ち位置は下手側の方がさらに良いのでは?(今日は両曲とも上手)
本当か嘘かわかりませんが、うたちゃんからのメッセージと思われる『みなさんへのうた』がYouTubeにアップされていました。
奥華子さんの『ガーネット』という曲をピアノ伴奏でうたちゃんと思われる人物が唄っているものです。
きっとまた削除されてしまうでしょうが、このタイミングでこの曲は、たとえ嘘だったとしても泣けました。
通勤時間に聴くんじゃなかったw
いずれにせよ、奥華子さんの『ガーネット』をLISMOで購入。
嬉唄ちゃんからメンバーへ、ハロメンへ、そしてヲタへのメッセージと思って聴きます。
奥華子さんの『ガーネット』という曲をピアノ伴奏でうたちゃんと思われる人物が唄っているものです。
きっとまた削除されてしまうでしょうが、このタイミングでこの曲は、たとえ嘘だったとしても泣けました。
通勤時間に聴くんじゃなかったw
いずれにせよ、奥華子さんの『ガーネット』をLISMOで購入。
嬉唄ちゃんからメンバーへ、ハロメンへ、そしてヲタへのメッセージと思って聴きます。
舞美ちゃんが、Mステのサインで、『東京ドーム目指すぞー‼』と力強く宣言。
さいたまスーパーアリーナに続いてドームも明言しましたね。
ドームで歌手のコンサートは聴いたことありませんが、名古屋ドームのスタンドで吹奏楽聴いたことがありますが、音の遅れ、ズレ、反響との重なりがかなりひどかったので、正直ドームでコンサートやることには反対ですが、同時に大勢で祝うことが出来る機会であるのならやむを得ないか。
横アリでオケとズレてるようじゃまだまだドームでなんて難しいので、もっともっと頑張って欲しい。とくに舞ちゃんとハシャギ過ぎた時の岡井ちゃんw
でも本音はやっぱりホールコンが一番。
さいたまスーパーアリーナに続いてドームも明言しましたね。
ドームで歌手のコンサートは聴いたことありませんが、名古屋ドームのスタンドで吹奏楽聴いたことがありますが、音の遅れ、ズレ、反響との重なりがかなりひどかったので、正直ドームでコンサートやることには反対ですが、同時に大勢で祝うことが出来る機会であるのならやむを得ないか。
横アリでオケとズレてるようじゃまだまだドームでなんて難しいので、もっともっと頑張って欲しい。とくに舞ちゃんとハシャギ過ぎた時の岡井ちゃんw
でも本音はやっぱりホールコンが一番。
絶妙なバランスのメンバー構成だったので、嬉唄ちゃんがいなくなってしまうのはとっても残念ですが、これからも楽しくやっていきましょうね!
島村嬉唄ちゃんとの契約、途中解約となったのは非常にショックです。
出だし良かっただけに。
うたちゃんもこれから大変でしょうが、頑張って幸せになって欲しいものです。
娘。武道館で握手したのが最後になってしまいましたが、凄い暑かった日だったのに手がとってもひんやりしていてビックリしたのが強く記憶に残っています。
①さゆ卒→ベリ活動停止の2連チャン②ゆうかりん卒に次ぐロス感です。
ももちが非常に心配ですが、彼女ならきっと前向きに導いてくれることでしょう。
今後の彼女らに期待し、引き続き応援していきたいと思います。
出だし良かっただけに。
うたちゃんもこれから大変でしょうが、頑張って幸せになって欲しいものです。
娘。武道館で握手したのが最後になってしまいましたが、凄い暑かった日だったのに手がとってもひんやりしていてビックリしたのが強く記憶に残っています。
①さゆ卒→ベリ活動停止の2連チャン②ゆうかりん卒に次ぐロス感です。
ももちが非常に心配ですが、彼女ならきっと前向きに導いてくれることでしょう。
今後の彼女らに期待し、引き続き応援していきたいと思います。
℃10周年の横アリ参戦。
グッズ列には10時半過ぎから並びましたが、
外での販売ということもあってか、さゆ卒コンほど時間はかからず、昼ご飯も食べに行けたし、そのあと携帯屋さんでスマホ充電してもらったり、一人カラオケで映像見て予習したりする余裕はありました。
入場列は相変わらず意味不明。最後尾が3ヶ所位あって、途中合流となり、不満の声が多かったです。
OAはつばきとJ=J、ハロプロ研修生四人。
相変わらずつばきの『17歳』は盛り上がりにくい。
ハロプロ研修生が最後だったのは、帯同組だったからでしょうか。
本編に入ると、ビジョンで最新のシングルから遡って全シングルの映像が映し出されていき、インディーズ時代にまで突入、『まっさらブルージーンズ』が流れてメンバー登場した時には涙が出ました。
本編についてはとりあえず書きませんが、終始感動的でした。
ゲストでラベンダーの魚姐とまりんちゃんが出てきたのにはビックリ!特に『君チャリ』が格好良かった。終演後、ラベ握手会があったので参加。
ちなみに日産スタジアムでサッカー日本代表がイラクと試合やってたので、新横浜は凄い人でした。
グッズ列には10時半過ぎから並びましたが、
外での販売ということもあってか、さゆ卒コンほど時間はかからず、昼ご飯も食べに行けたし、そのあと携帯屋さんでスマホ充電してもらったり、一人カラオケで映像見て予習したりする余裕はありました。
入場列は相変わらず意味不明。最後尾が3ヶ所位あって、途中合流となり、不満の声が多かったです。
OAはつばきとJ=J、ハロプロ研修生四人。
相変わらずつばきの『17歳』は盛り上がりにくい。
ハロプロ研修生が最後だったのは、帯同組だったからでしょうか。
本編に入ると、ビジョンで最新のシングルから遡って全シングルの映像が映し出されていき、インディーズ時代にまで突入、『まっさらブルージーンズ』が流れてメンバー登場した時には涙が出ました。
本編についてはとりあえず書きませんが、終始感動的でした。
ゲストでラベンダーの魚姐とまりんちゃんが出てきたのにはビックリ!特に『君チャリ』が格好良かった。終演後、ラベ握手会があったので参加。
ちなみに日産スタジアムでサッカー日本代表がイラクと試合やってたので、新横浜は凄い人でした。
おめでとう。
只今横浜へ向かっております。
ちょっと気が早いけど、横アリとメキシコを成功させたら、次の目標は、さいたまスーパーアリーナ開催と、鬼門・名古屋日特フォレストホールを上まで埋めることかな。
只今横浜へ向かっております。
ちょっと気が早いけど、横アリとメキシコを成功させたら、次の目標は、さいたまスーパーアリーナ開催と、鬼門・名古屋日特フォレストホールを上まで埋めることかな。
水曜なんだか火曜なんだか。
さておき、娘。が生出演するのはとっても嬉しいけど、黄金期の曲をやるならホーンセクションも生で大勢揃えるべきと感じる。
なんであの時期あれだけ人気があったのかって、つんく♂さんの詞、曲とかメンバーの魅力もあったけど、編曲の魅力も大きな要因の一つだったと思われ。
ともあれ15メンバーにも生バンドとの共演の機会を増やしてあげて欲しい。
ちなみになっちとクリスハートさんはソリの音形、長さ等、きっちり揃えてきてた印象。
声の鳴りはさすがにクリスさんに敵わなくても、出来るところはきっちりやってくるところは好感。
エリックもっと聴きたいな。
マチャミさんと大林さんの自虐ネタは非常に痛々しくて見てられなかった・・。
さておき、娘。が生出演するのはとっても嬉しいけど、黄金期の曲をやるならホーンセクションも生で大勢揃えるべきと感じる。
なんであの時期あれだけ人気があったのかって、つんく♂さんの詞、曲とかメンバーの魅力もあったけど、編曲の魅力も大きな要因の一つだったと思われ。
ともあれ15メンバーにも生バンドとの共演の機会を増やしてあげて欲しい。
ちなみになっちとクリスハートさんはソリの音形、長さ等、きっちり揃えてきてた印象。
声の鳴りはさすがにクリスさんに敵わなくても、出来るところはきっちりやってくるところは好感。
エリックもっと聴きたいな。
マチャミさんと大林さんの自虐ネタは非常に痛々しくて見てられなかった・・。
市町村制覇コーナーなし。