🌸おはようございます🌞🌸




🌸ノースカロライナは晴れでございます🌞🌸




父が脊柱管狭窄症を患っており、間欠性跛行(かんけつせいはこう)と言って歩くと痺れがきて歩けなくなるけどしばらく休めばまた歩けるようになるという状態です。


休みたい所に椅子があればいいけど、そんじょそこらに椅子やベンチが設置されていないので、お散歩の時には適当な所に座ってお尻が汚れる事があった父。


痺れたら足の感覚がなくなるようで、早くどこでもいいから座らなければいけない状態になるみたいです。


そんな時に見つけたこの杖にも椅子にもなる便利グッズ。


これをどこにでも持っていく事で、どこでも椅子に腰を掛けられるようになりました。



3点で支えるので強度も必要なのですが、この杖はかなりしっかりしており、ガタつく事もなく父が感動していました。


これで、散歩やお出かけも怖くない!鬼に金棒よ!と、父。


伯父も同じ物を最近買い、お出かけの時は必ず持ち運んでいるそうです。

そして、LiDL に行った時に似たような物を見つけました!






お値段30ドルくらいだったかな。2024.3.15



これはTa-Da chair の二割にも満たないお値段。



袋に入っていたのでバランスなどは分からなかったけど、なかなか良さそうでした。250lbs(113kg)まで耐えられるようです。



いやー、これはすごいなぁ。

これで外出も怖くなくなる人は多くなるのでは?



LiDLではあまりよく見る事がなかったのですが、時間がないにも関わらずくまなく見たら思わぬ発見があり面白かったです。



前から欲しかったレモンキーパーも買ったのですが、サランラップ何枚分で作られているプラスチックなんだろう、なんて考えていたら買って良かったのかなんなのか分からなくなってきました笑笑



レモンはドレッシングを作る時によく使うので、ハンパな事が度々あるんですよねー!



LiDL では他にもアンチョビも買いました。LiDL のアンチョビ、1.99ドル。満足です。



因みにチリ沖のカタクチイワシのEPAはとても良質だそうです。



それでは皆さま、笑顔あふれる一日をお過ごしくださいおねがいラブ照れ