おはようございます🌞





ノースカロライナは晴れでございます☀️





パントリーにいつもあるのが鯖缶。


夫が青魚NGなので、もっぱら私用なのですが、今日は鯖缶でクリームシチューを作ってみました。夫にはプルドポークでシチューを作りました。








実際には鯖味噌缶なのですが、この写真は夫用に鯖缶の代わりに豚肉が入っています。




鯖味噌缶の入ったクリームシチューはこちら。




あまり大差ない見た目です。




まず、野菜スープ、クリームソースを別々に作ります。鯖缶も別にフライパンに入れて水気を飛ばしてお酒を入れて臭みをとっていきます。





それでもお魚の香りは残りますが、私的は臭くないと思っていますニコニコ


その後、作っておいたクリームソースと野菜スープを投入します。





クリームソースって玉ねぎのみじん切りを入れると確実に成功しますよね!不思議です。クリームソースを作るのには自信が持てます🎶クリームソースは塩胡椒と少し中華出汁を加えています。


野菜スープには、にんじん、大根、白菜、玉ねぎが入っていて、30半ほど煮詰めています。こちらには塩胡椒はしていません。



一煮立ちして出来上がり。




夫は全く食べられませんでした泣き笑い


鯖味噌缶がお好きな人は大丈夫だと思います。









そして、お昼からはオランジェットの仕込みに入りました。


茹でこぼしは4回。



冷まして輪切りにします。



圧力鍋の蒸し器を利用し、シロップに漬け込んで毎日火入れしてシロップの濃度を上げていけば10日後には完成です。





この蒸し器の利用でかなり手間が省けると思います。


オランジェットを作るのは多分二回目。




もう二年も前になるのねぇ。

今よりブログがオシャレな気がしてます笑笑


前回、かなり上手く作れたので、今年も期待しています💕




それでは皆さま、笑顔あふれる一日をお過ごしくださいウインクおねがいラブ