こんにちは

元介護士、バンコク駐在妻の

Machicoです。

 

ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

3月4日(月)残1です!!

お申込みお待ちしています下矢印

 

【「親のコト」について語るお茶会】

 

【満席】2月26日(火)10時から12時

 キャンセル待ちはこちら

 

【残1】3月4日(月)10時から12時

場所:スクンビット周辺のカフェ

料金:無料

(ドリンク代、会場代の実費のみ)

人数: 4名様

※お子様連れのご参加も可能です。

お申込はこちらをクリック

ダイヤオレンジお茶会の詳細はこちら

 

 

 

 

 

いつ来るか分からないけど

準備しておいた方がいいことって

ありますよね?

 

 

 


 

防災もそのひとつですが

私は日本で防災準備を

怠っていました。

 

 


 

 

阪神淡路大震災を

経験しているのにもかかわらずです。

 

 

 


 

でも、息子が産まれたことがきっかけで

防災準備について

真剣に考えるようになりました。

(考えているうちにタイに来ちゃいましたが・・・)


 


 


では、

介護の準備を始めるきっかけって

何でしょうか?

 

 

 


 

 

それは

親の老いを感じ始めたら。

 

 

 


 

 

あるサイトによると

私たちが35歳を過ぎたら

「親のコト」と向き合うべきだと

されていました。

 

 

 



私たちが40歳になったら

親はいくつでしょうか?

 

私たちが50歳になったら

親はいくつでしょうか?

 

 

 


 

私たちが40代になると

離れて暮らす親が1人暮らしになり、

 

私たちが50代になると

「親孝行してないな」

と焦りを感じ始めるとのこと。

 

 

 




現実的なデータを見ると

85歳以上では2人に1人が

公的介護保険の要介護認定を

受けています。

 

 


 

「まだまだ元気だから大丈夫」

と思っていても、

75歳を過ぎると

介護は突然やってくるものだ

考えておいてください。

 

 



 

私の父は後5年で75歳

みなさんの親はどうでしょうか?

 





親が元気なうちに

「親のコト」と向き合ってみませんか?

 

 

 

お茶会では

 

ダイヤオレンジ今気になっている「親のコト」

 

ダイヤオレンジ「親のコト」どのくらい知っているか?

 

ダイヤオレンジ私は親とどう関わりたいのか?

 

ダイヤオレンジ遠距離介護とはどういうことか?

 

ダイヤオレンジ親が元気なうちにやっておきたいこと

 

 

を中心にみなさんと

ざっくばらんにお話しする予定です



いつか来るその時のために

今できることを考えましょう!!

 

 


 

 

 

 

3月4日(月)残1です!

お申込みお待ちしています爆笑

 お申込はこちらをクリック

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています!

応援ボタンお願いしますピンクハート
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

 

 

 

星ママイキ@バンコク4期ブログ
月水金で更新中!

(主催チームとして活動しています。

こちらもよろしくお願いします♥)

 

 

********************************

 

 

 

Machico

 

 

 

 

2017年から夫と息子とバンコク在住の元介護士

ケア=育児、介護と捉え

ケアする人もケアされる人も笑顔でいられる社会を

目指しています。

 

 

上三角簡単な自己紹介はコチラ

 

上三角さらに知りたくなった人はMyストーリーへ。

 

上三角働きたい駐妻コミュニティ【まなとも】

運営ブログも定期的に書いてます。

 

上三角私の想いが詰まったコラム

「元介護士が伝えたい100のこと」

介護士としてのキャリア

離れて暮らす親の介護について