理学療法士/作業療法士がもっとパワーアップする方法 | アンビリカヨガ®︎ 町田ユカリのブログ

アンビリカヨガ®︎ 町田ユカリのブログ

ブログを移転しました。
詳しくはプロフィールか最新記事をご覧ください。

最新情報はInstagramでお知らせしています。

町田ユカリ@machida_yukari
アンビリカヨガ®︎/ヨガスタジオアンビリカ@umbilicayoga
医療ヨガウェア/体型カバーヨガウェア@yogafullmoon

こんにちは!

 

 

町田ユカリですウインク

 

 

 

 

 

 

先週末は、

 

 

私が講師をつとめる、

 

アンビリカヨガインストラクター養成講座

理学療法士・作業療法士のためのヨガ講座

 

 

でした。

 

 

(講座の詳細はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

理学療法士・作業療法士は、

リハビリテーションを担う、

身体のスペシャリストです。

 

 

 

日常的な業務としては、

 

 

1:1のリハビリテーションで、

身体機能の改善をしていくもの。

 

 

痛みをとったり、

可動域の改善をしたり、

筋力をつけたり。

 

 

 

 

 

ですが、適切なインストラクションを身に着けることによって、

 

 

1:1であったものが、1:3→1:5→1:8→1:10

 

が可能になります。

 

 

 

 

 

インストラクションというのは、

言葉で身体の動きを導いていくこと。

 

 

 

 

そう。

 

 

 

マンツーマンでしか出来なかったことが、

一度に幸せにできる人数が増えるのです。

 

 

 

 

 

 

ですが、私たちセラピストは、

治したいところがあると言葉がつまり手が出てしまうのです。

 

 

 

 

 

「言葉で的確に伝える」

 

 

この能力を身に付けることで、

プラスαの力を発揮することができるのです。

 

 

 

 

もちろん、ヨガレッスンを開催する上でも。

 

臨床での患者さまへの声かけも変わります。

 

日常生活で発する言葉も変わります。

 

 

 

 

 

 

 

言葉は、エネルギーです。

 

 

良い言葉を発することで、

自分自身を良い状態にポジショニングしておくことができるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回誕生した

アンビリカヨガインストラクター!

 
 
 
 

2日間、全力で変わりました!

 

 

 

 

 

インストラクショントレーニングの様子

「言葉で伝える」

 

 

 

 

 

そして、フィードバック。

ビデオで見る、自分の姿、姿勢、癖。

 

 

 

 

 

「何を、どう伝えたら正しく伝わるのか」

 

 

 

 

 

ご自身の身体もどんどん変わってきました。

感じる、内観することの大切さ。

 

 

 

 

 

 

改めて仲間が増えたことが嬉しくてたまりません!

ありがとうラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週末も講座です!

産後ヨガ講座は多職種講座です。

ヨガインストラクターや助産師、ボディーワーカーの方も来られています↓

 

 

 

流れ星募集中の講座流れ星

 

アンビリカヨガ

産後ヨガ講座

↑click

2019.3/2(土)〜3/3(日)@大阪

産後の症状別ヨガアプローチの詳細はコチラ

 

『母としてセラピストとして幸せに生きる』

産後ケアを中心としたウィメンズヘルス基盤となる講座。

多職種向け産後ヨガ講座を定期的に開催中。

 

 

 

 

 

 

 

 

町田ユカリのプロフィールはチラ

 

 

お問い合わせ

メールmamaroma55555@gmail.com