先日の記事のベビーニャンコたち
みなさまからのあたたかいご支援の
お陰ですくすくと育っております
まもなくするともっと動き回り
ミルクもちゅぱちゅぱゴクゴクと
飲む量も俄然増えていきます![]()
ここから離乳までの約1ヶ月半は
とにかく目を離せません![]()
この子たちが無事に大きくなって
新しいおうちへ出発するまでには
まだまだ時間が必要ですが
それまでは
たっぷりどっぷり愛情を注ぎ![]()
健康な状態で送り出せるよう
頑張ります![]()
みなさま
ご支援ありがとうございました![]()
Amazon匿名様より
ありがとうございます![]()
広袴町 O様より
ありがとうございます![]()
Amazon匿名様より
ありがとうございます![]()
愛知県瀬戸市 O様より
ありがとうございます![]()
小野路町 H様より
ありがとうございます![]()
高が坂 S様より
ありがとうございます![]()
K様より
ありがとうございます![]()
相模原市中央区 O様より
ありがとうございます![]()
Amazon匿名様より
ありがとうございます![]()
金井 O様より
ありがとうございます![]()
おそらく今年も
これから子猫たちがやってくると
思います
子猫は本当に可愛い💕です
けれどもこうして私たちや
他の保護団体
あるいは地域のみなさまに
救われた子たちは生き残れるけれど
自然にも対応できず
ごはんにありつけず
事故に遭うこともあり
人知らずに命を落としていく子が
たくさんいるのが現状です
生き残ったとしても
灼熱の夏や極寒の冬を乗り越えて
食べ物を探し回ることになるの
でしょう
そして
ごはんを与えてくれる人を
見つけたとしても
ずっとお外で暮らす猫たちは
いずれ
年老いて毛繕いもできないほどになり
どこかで行き倒れてしまうかも
しれません
やはり不妊去勢手術はしていかなければ
ならないと私たちは思っています
全ての子たちを保護することが
できないのであれば…
※これはあくまでの町田ねこの会の
見解です
インスタグラムもやってます![]()
新しいおうちを探している猫たちの一覧です!!
町田ねこの会の保護猫たちの
里親希望者様は必ずこちらをお読みくださいませ
![]()
![]()
![]()
![]()
※上記の支援物資送付先は
ご自宅からご送付いただく場合に限る住所となります
下記のAmazonほしいものリスト以外の
他通販会社様より直接町田ねこの会へ
お送りいただく場合には
お手数ですがお電話にて送付先を
ご確認くださいますようお願いいたします
町田ねこの会
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
070 3874 8077
物資ご支援のお願い
毎日消費していく保護猫たちのご飯や猫砂が常時不足気味です。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
町田ねこの会のメンバーブログ!!
自宅で保護している猫たちや個人での活動などなど、ぜひご覧ください![]()
町田ねこの会のお友だちブログ!!



















