猫トイレ、作ってみました‼️ | 町田ねこの会のブログ

町田ねこの会のブログ

町田保健所と協働し、市内の猫問題に取り組んでいます

町田ねこの会の保護猫たちの

お世話をしてくださっているKさんが

実際に自宅のお庭に

猫トイレを作成した話です!!



三毛猫黒猫オッドアイ猫三毛猫黒猫オッドアイ猫


外猫用のトイレを作ろうと思った

きっかけは、


自宅周辺は、山や畑に囲まれた環境のためなのかノラ猫や外飼猫が多く

昔から猫のふん尿被害トラブルが

ある場所でした



猫嫌いや迷惑している人の中には

猫たちに向かって

石やほうきを投げつける光景を

目にすることもありました



そこで自宅の庭で用をたすように

なれば、いじめやトラブルの被害も

少なくなるかな、と考えました💡



【最初に作ったトイレ】



プランターが小さいのか細いのか

わかりませんが、入ろうともせず

まわりの土にふん尿をしていく…

という有様に🙀🙀🙀



失敗ですガーン





【もう少し大掛かりなトイレ】


ホームセンターで園芸用の煉瓦と

川砂を使って、庭の一部に

作ってみることにしました






【初めてフンを見つけた時】


砂をカキカキし始めたので見ていたら

ふんばっていました爆笑




しばらくたって、砂をカキカキして

去って行ったので確認したところ

ふんと尿がしてあり

今までの色々試行錯誤してきた日数を

考えると

嬉しさで思わず「やったー」と声が出ていました!!




【成功までにかかった日数】

40日間…

結構時間がかかりましたアセアセ



今は設置トイレ以外はギッシリ

花と野菜を植えてありますが

見てる限りうちにくる子たちは 

作ったトイレの場所へ行き

用をたしてる子を数匹ですが

確認済みですグッ




【結論】

周りの環境や設置場所、使用する砂

やってくる猫たちなどにもよりますが

『猫トイレ』は作って試す価値は

あると思います



外猫のふん尿でトラブルになってる

あるいはなりそうな方

ぜひ試してみてください流れ星






 

 

 

 

 星インスタグラムもやってます星

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音符新しいおうちを探している猫たちの一覧です!!

 

 町田ねこの会の保護猫たち

里親希望者様は必ずこちらをお読みくださいませ

下矢印下矢印下矢印下矢印


 

 

 

 

 

 

音符物資ご支援のお願い

毎日消費していく保護猫たちのご飯や猫砂が常時不足気味です。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

音符町田ねこの会のメンバーブログ!!

自宅で保護している猫たちや個人での活動などなど、ぜひご覧ください音符

 

 

 

ルンルン町田ねこの会のお友だちブログ!!