日曜日の譲渡会は…………………
いや〜〜〜さぶかったぁ🥶🥶
朝の気温は-2℃
猫たちのケージには簡易カイロを入れ
毛布とビニール袋+ケージカバーで
しっかり包み込み
保護主のみなさまはいろいろと
工夫を凝らしての譲渡会でした
一見室内に見えますが
ここは駐車場のかたすみにある小屋の様な
ガレージです
本当は暖かい室内で行いたいのですが…
なかなか室内を貸していただける会場が
ないんですよね
動物はということだそうです
参加頭数は9匹でしたが
6匹ほどにお声をかけていただけました
みんな暖かいおうちで年越しできるといいなぁ
ちょっと不機嫌なクリスちゃん
「早く帰りたいにゃあ〜」
今年の譲渡会は今日が最後でした
今年一年、たくさんの里親様の元へ
保護猫たちが出発しました
猫と暮らすということ
楽しいことや嬉しいこと、癒されること
素敵なことがいっぱい待っています
でも人間同様に、歳を重ねれば
病院へ通う機会も増えるし
身体も衰えてきます
フードも療法食になったり年齢に合ったものに
変えなければならなくなると思います
お金も時間も体力もかかります
覚悟もいります
どうか愛する猫たちが歳をとった時のことを
考えて
ご自身はもちろんご家族様の健康にも
留意して
楽しいwithにゃんこライフを
お過ごしくださいね
A様より
ありがとうございます
H様より
ありがとうございます
K様より
ありがとうございます
ありがとうございました
大切に使わせていただきます
インスタグラムもやってます
新しいおうちを探している猫たちの一覧です!!
物資ご支援のお願い
毎日消費していく保護猫たちのご飯や猫砂が常時不足気味です。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
町田ねこの会のメンバーブログ!!
自宅で保護している猫たちや個人での活動などなど、ぜひご覧ください