★ 2020.11月のご報告 ★&カレンダー販売、予約中‼️ | 町田ねこの会のブログ

町田ねこの会のブログ

町田保健所と協働し、市内の猫問題に取り組んでいます

先日、捕獲のお手伝いに行って

無事に保護できた子猫

 


 

 

駐車場の車のボンネットに入ってしまったり

このままでは危険な状況でした

 

ご相談者様もとても頑張ってくださり

捕獲器をお貸しした翌日夜中の3時に

保護できた…とのこと

 

いろいろご家庭の事情も抱えながら

なんとか小さい命を救いたいと思われ

新しい飼い主さんも探さなければと

努力してくださいました 

(ご親戚の方にお受けいただけるようです)

 

 

ボランティアに頼りきりではなく

ご自身でできる限りのことを

やります!とおっしゃってくださる方で

とても頼もしく思いました

 

 

子猫を発見した時に

どうしたら良いかわからない…

というのはとても普通のことです

 

経験がなければ何をどうしたら

助けられるのか…わかりませんよね

 

残念ながら私たちは、経済的、時間的、

体力的 空間的にとても余裕のある

ボランティアとは言えません

 

どの子も全て引き取る、保護することは

できないのが現状です

 

 

ただ代表を始め、数名のメンバーは

捕獲・保護・譲渡などを10〜20年くらい

経験してきています

その間には何十匹の看取りや

介護、看護に明け暮れることもありました

 

その経験を生かし、引き取りはできなくとも

ご相談を受けることやお手伝いをすることで

少しはお役に立てるかもしれないと

思っています

 

 

みなさま、

もし『飼い主のいない猫』に出会い

なんとか助けたいと思ってくださったら

まずはご自身で何ができるか

ぜひ考えてみてください

 

そして私たちボランティアの力が

必要であればご相談ください

一緒に力を合わせて良い方法を考えましょうグッ

 

 

 

 

さてさて

上記の保護された子猫ちゃんですが

外で暮らしていたので

ノミダニがついているかもしれない…と

いうことで

代表が参上し洗われることにタラータラータラー




 

代表の声が入ってますが😅

 

この見事な洗濯ぶりと

「一体にゃにが起こったでちかムカムカ」と

驚く子猫の表情がなんとも言えず

おもしろいので、ご紹介します!!

 

 

ふんわり風船星うずまきキャンディふんわり風船星うずまきキャンディふんわり風船星うずまきキャンディふんわり風船星うずまきキャンディ

 

11月

みなさまからのご寄付のご紹介

 

たくさんのご支援を賜り

心より感謝申し上げます

大切に使わせていただきます

 

またピンくんの抜歯手術の費用にも

充てさせていただきました

 

 

 

11/2 Y.Y. 様 3,000
11/5 K.D. 様 10,000
11/10 I.N. 様 10,000
11/11 K.N. 様 5,000
11/14 K.R. 様 10,000
11/14 I.Y 様 10,000
  Wサロン 様 3,000
  K 様 10,000
  U 様 27,900
  S 様 10,000
  K 様 5,000
  M 様 11,000
  Y 様 3,000
募金箱 19,100
合計   137,000

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星2021年 【しあわせ保護犬猫カレンダー】星

上矢印上矢印上矢印クリックしてね

 

販売予約中ですルンルン

 

とってもかわいい表紙のカレンダーに

仕上がりました

 

小さな命を守る会さんと

町田ねこの会から卒業していった

ワンコとにゃんこたちキラキラ

 

みなさまから送っていただいた

幸せ満喫の子たちが

いっぱい載っています流れ星

 

 

おうちに飾ったり

お友達にプレゼントしたり

たくさんのみなさまのお手元に

届くといいなラブラブ

 

 

 

 

表紙

image

 

 

裏表紙

image

 

 

 

 

下矢印下矢印下矢印クリックしてね

カレンダーの入手方法は、こちらから

 

 

 

 

 

 インスタグラムもやってます流れ星

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音符新しいおうちを探している猫たちの一覧です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

音符物資ご支援のお願い

毎日消費していく保護猫たちのご飯や猫砂が常時不足気味です。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

音符町田ねこの会のメンバーブログ!!

自宅で保護している猫たちや個人での活動などなど、ぜひご覧ください音符