遅ればせながら…7年目のご挨拶と★ 2020.9月のご報告 ★【金額訂正済】 | 町田ねこの会のブログ

町田ねこの会のブログ

町田保健所と協働し、市内の猫問題に取り組んでいます

2020年 10月 吉日

 いつも応援してくださっているみなさまへ

 

この8月で「町田ねこの会」は7年目への第一歩を踏み出しました。昨年度もたくさんの心のこもったご寄付や応援を賜り、メンバー一同心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

現在はメンバー10名に加え、保護猫の預かりをしてくださる2名、そしてシェルターのお掃除を手伝ってくださる数名のボランティアで運営しています。

 

今年の夏は、コロナウイルス感染症予防対策の影響で、例年とは異なる時間を過ごされた方も多いのではないかと思います。当会も譲渡会の中止や会合の延期など、活動の自粛をせざるを得ない期間がありました。

しかし、猫を取り巻く環境は待ったなし! 子猫の出産ラッシュ、飼い主死亡による猫の放棄、捕獲及び不妊去勢手術のお手伝い、傷病猫の保護・ケアなど次々とご相談やご依頼が入ってきます。

年齢層高めの小さな会ですので、余裕はありませんができる限りのことはやろう・・とコロナ感染には十分に注意し、日々駆け回っております。

 

年間を通して様々なご相談やご依頼がありますが、ここ近年とても気になる相談の中に『飼い主の施設入居、入院、死亡による猫の放棄』があります。単身の高齢者の方や生活保護を受給していらっしゃる方の中で後見人となる親族の方々がいらっしゃらない場合、万が一の事態が起こった時に人間のことは行政が動いてくれますが、ペットに関してはどうするのかという決まりが行政にはありません。そのため私たちのような動物関連の団体に相談が来ます。

 

もし飼い主の方が事前にペットたちの行く末を考えて、自分に何かあった時にはお願いできる「ペットの後見人」を決めていてくれたなら、せめて不安に思うことを相談だけでもしてくださっていたら・・と思わずにはいられません。

「ペットの後見人」という考え方は、高齢者や生活保護受給者だけに限ることではありません。

コロナ感染症で家族が全員入院となることも考えられなくはない昨今。

みなさまには万が一の場合のペットの行先、預け先そしてそれにかかる費用のご用意などをご家族で話し合っていただければ幸いに存じます。

 

今年度も『飼い主のいない猫を増やさない!』ためにみなさまのご協力のもと活動してまいります。

 

昨年度の「町田ねこの会」が関わった猫たちについては、以下の通りです。

(2019年8月1日~2020年7月31日) 

・シェルター内及びメンバー宅での保護猫数   158 

・不妊去勢手術をおこなった猫数(保護・野良)     95 

シェルター内及びメンバー宅から譲渡した猫数     120 匹

 

簡単ではありますが、昨年度の収支をご報告いたします。

詳細につきましては「町田ねこの会」のメンバーにお尋ねください。

2019年8月1日~2020年7月31日まで

ご寄付その他        3,066,230 円            支出          2,397,323 円     

 

季節の変わり目、どうぞご自愛くださいませ。    

町田ねこの会 メンバー一同

 

 

 猫しっぽ猫からだ猫あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

 

9月にいただいたご寄付のご紹介

 

みなさまからのあたたかいご支援

本当にありがとうございます

メンバー一同心より感謝申し上げますラブラブ

 

 

お腹に大きな傷を負ったミケさんも

傷口が開いてしまい再手術を受け

まだ完全に傷口が塞がった状態では

ありませんが

今は塗り薬で少しずつ回復しつつありますキラキラ

 

 

 


 

 

 

 

 

9/1 T.M. 様 10,000
9/1 Y.Y. 様 3,000
9/1 E.A. 様 5,000
9/2 I.Y. 様 10,000
9/3 W.K. 様 3,000
9/4 D.K. 様 10,000
9/4 S.H. 様 3,000
9/4 N.K. 様 10,000
9/7 T.Y. 様 3,000
9/8 T.M. 様 50,000
9/9 A.N. 様 5,000
9/14 K.C. 様 10,000
9/21 O.J. 様 5,000
9/23 M.T. 様 3,000
9/25 K.N. 様 5,000
  O 様 154,200
  N 様 10,000
  W 様 10,000
  K 様 20,000
  O 様 5,000
  H.Aloha 様 4,000
  I 様 5,000
  K 様 3,000
  Y 様 5,000
  H 様 10,000
  N 様 5,000
募金箱 10,450
合計   376,650
       

 

保護猫たちの治療費、フード、猫砂等

大切に使わせていただきます

 

 

 

 

 

 

 インスタグラムもやってます流れ星

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音符新しいおうちを探している猫たちの一覧です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

音符物資ご支援のお願い

毎日消費していく保護猫たちのご飯や猫砂が常時不足気味です。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

音符町田ねこの会のメンバーブログ!!

自宅で保護している猫たちや個人での活動などなど、ぜひご覧ください音符