本日 6/1より改正動物愛護法が施行されます❗️ | 町田ねこの会のブログ

町田ねこの会のブログ

町田保健所と協働し、市内の猫問題に取り組んでいます

2019年に改正された動物愛護法の1年以内施行分が、いよいよ6月1日から施行されます

(注:業者基準や犬猫生後8週齢規制、販売犬猫のマイクロチップ義務化等は、まだ来年以降の施行です。)






 

 


動物殺傷罪等の厳罰化【第44条】

改正前

・動物を殺傷した場合:2以下の懲役又は200万円以下の罰金

動物を遺棄・虐待した場合:100万円以下の罰金

改正後

・動物を殺傷した場合: 5以下の懲役又は500万円以下の罰金

・動物を遺棄・虐待した場合:1年以下の懲役又は100万円以下の罰金

動物殺傷罪等の厳罰化【第44条の2】

虐待罪の定義を具体化

・身体に外傷が生じるおそれのある暴行を加え、又はそのおそれのある行為
→意図的(積極的)虐待について明記

飼養密度が著しく適正を欠いた状態で愛護動物を飼養もしくは保管
→多頭飼育は虐待であると明記

 

 

 

動物の殺傷だけではなく

虐待や遺棄した場合にも

懲役刑が課せられるようになりました



これは飼い猫であっても対象です

そして野良猫が産んでしまった子猫たちを

遺棄した場合も懲役刑になることもあると

いうことです



犯罪なんですよ〜



「自分のうちの猫でもないのに

勝手に物置に入ってきて

野良猫が子猫を産んでしまった

うちじゃ餌もやってないのに…

だから捨ててきたんだ」


上矢印

それって犯罪ですからね〜




じゃあどうしたらいいんだ



野良猫が多い、困っている

右矢印まずは保健所に相談してください



子猫が産まれないように

地域のみなさんで話し合って

不妊去勢手術をしてください



町田市では飼い主のいない猫に対する手術には

申請すれば補助金が出ます


メス 5.000円

オス 2.500円



また近隣の方数名でも構いません

グループを作り

「飼い主のいない猫との共生モデル団体」

申請をすれば全額補助金で手術費用が

まかなえます




そして

もし動物の殺傷、虐待、遺棄を

発見したあるいは怪しいと思うことが

あったら

迷わずに警察へ通報してください



動物愛護法が改正し、施行されても

気づいた方が声をあげなければ

意味がないのです



この法律が今後生かされていくかどうかは

私たち市民にかかっている…そう思います






 

音符新しいおうちを探している猫たちの一覧です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

音符物資ご支援のお願い

毎日消費していく保護猫たちのご飯や猫砂が常時不足気味です。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

音符町田ねこの会のメンバーブログ!!

自宅で保護している猫たちや個人での活動などなど、ぜひご覧ください音符