人馴れ修行中、むぎちゃん | 町田ねこの会のブログ

町田ねこの会のブログ

町田保健所と協働し、市内の猫問題に取り組んでいます

TNRとはTrap・Neuter・Return(トラップ・ニューター・リターン)を略した言葉で




捕獲器などで猫をTrap/捕獲し

Neuter/不妊去勢手術を行い

Return/元の場所に戻す


この一連の行動をTNRと言います





すべての野良猫たちを保護することは

スペース的にも経済的にも体力的にも

とても難しく 


捕獲して手術をして

餌やりさんがいる場合には

『地域猫』としてご飯やトイレのお世話を

屋外で続けていただけるよう

お願いをして元の場所に戻します



それでも〈野良猫〉を増やさない、減らしていきたいという観点から

新しいおうちを探せる可能性が高い

子猫の場合は、保護して里親様を探すことも

多いです



今回、町田市の事業である

『飼い主のいない猫との共生モデル地区制度』

利用して活動している会のメンバーSの地域で

生まれた子猫の里親様募集をすることに…猫



この子の母猫は制度を利用して

すでに不妊手術を施し、地域猫として外で

お世話を続けています



ガーベラ保護した子猫ガーベラ


名前  『むぎ』

性別   ♀

年齢   4ヶ月くらい

ワクチンとウイルス検査はこれからです





胸元、お腹、そして

足先が白!!

白ソックスのむぎちゃんラブラブグリーンハーツイエローハーツ


まるでキジ柄のコートをまとっているかの様に

美しいねぇ〜😍



食欲旺盛、排泄もバッチリOK🙆‍♀️


ただ今人馴れ修行中流れ星



少しずつ人間に心を許して来ている感じです



むぎちゃんと

ゆっくり時間をかけて向き合ってくださる

優しい飼い主様とずっとのおうち募集中!!



気になる方はぜひご連絡くださいねルンルンルンルン





 

 

 

 

 

 

音符新しいおうちを探している猫たちの一覧です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

音符物資ご支援のお願い

毎日消費していく保護猫たちのご飯や猫砂が常時不足気味です。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

音符町田ねこの会のメンバーブログ!!

自宅で保護している猫たちや個人での活動などなど、ぜひご覧ください音符