原因不明…グラン ただいま療養中 | 町田ねこの会のブログ

町田ねこの会のブログ

町田保健所と協働し、市内の猫問題に取り組んでいます

生後6ヶ月になるグランちゃん♀

 

image

 

 

なぜオムツをしているのか・・・

 

 

 

昨年12月初めにトライアル希望の里親様宅へ行きました


ところが12月下旬に、4,5日ご飯を食べません、と代表Uに連絡が来ました

 

まだ子猫なので食べない、食べられない状態が続くことは命に関わってくること

ひとまず引き取り 、U宅でミルクを飲ませたり強制給餌を試みたりし、落ち着いたかにみえました

 

しかし1月2日に様態が急変し、

前足が硬直、次いで後ろ足が硬直

 

 

ただ事ではない・・・

 

夜間病院、時間外、休日  

頭の中に«費用が・・»とよぎりましたが、

命にはかえられません

 

診察を受けた結果、

FIPなどの感染症で顕著に増加するグロブリン(Glb)と白血球の数値が少し高めでした

「FIPとははっきり言えないが可能性としてはあることと、時に脳の神経にいたずらをすることがある」

とのこと

 

そして、「あと2日の命」と宣告されてしまいました

 

 

なんとか命をつなぎたい・・・

その一心で少しでも体力が保てるようにと、

給餌を続けました

 

翌日 目に力が戻ってきた!助かる!

 

そう思い、補液を3日間続けつつ、一方で食べさせなければ死んじゃう!とカテーテル給餌を実行

グラン、耐えてくれました
きらきら。

頑張ってくれましたきらきら。

よかったー

 

 

今はまだおぼつかない歩き方ですが、

なんとか自分で食べ、

身づくろいもし、元気にしています

U いわく「オムツ替えも慣れました。

それが嫌なのかいつもパンチが飛びます。

でもかわいいです。頑張ります。」

 

そして、最後に


ねこの会代表のUは、

「あるときは会の保養所と化し、 またあるときは太めのナイチンゲールとなる」

心優しく猫たちの強い味方・・・・なのですルンルン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音符新しいおうちを探している猫たちの一覧です!!

 

 

 

 

 

 

 

音符物資ご支援のお願い

毎日消費していく保護猫たちのご飯や猫砂が常時不足気味です。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

音符町田ねこの会のメンバーブログ!!

自宅で保護している猫たちや個人での活動などなど、ぜひご覧ください音符