猫が街の中を悠然と歩いている・・・
屋根の上で日向ぼっこしていたり
虫を追いかけて遊んでいたり
魚屋さんの店先でおこぼれを待っている猫
子猫を安全な場所へ移動するために首根っこをくわえて歩いていく母猫
そんなことが当たり前だった昭和の風景
微笑ましくもあり
懐かしくもあり
しかし、街は変化していく
人も猫も同じ風景の中にとどまることはできない
人間にとっての【安全と便利】を追求し、時代は流れていく
それは地球にとっても、自然にとっても、動物にとっても良いことなのだろうか・・・・
答えはどこにあるのだろうか・・・・
そんなことを考えながら、TNRのために捕獲器を2台持って現場へ向かう
ターゲットの猫さん
捕獲器をじーっと見ている
こちらを観察、堂々としたもんだ
そして・・・水を飲む
むむっ
これは、入ってくれるかも
いいぞ、いいぞ
「ささ、奥の方へ ほれほれ」
「あ~~、お尻を押したい~~」
で、結局入りませんでした
こんな風に捕獲器に乗っかっちゃってみたりして・・・
この子は、いつもこちらの心を読んでいるとしか思えない行動をする
毎回、毎回・・・・
捕獲器の入口前で、耳の後ろを掻いてみたり、毛づくろいしてみたり
完全に私はバカにされている・・・と思う
懲りずにまた来るからねっ
新しいおうちを探している猫たちの一覧です!!
物資ご支援のお願い
毎日消費していく保護猫たちのご飯や猫砂が常時不足気味です。
また、年齢と共に腎臓が弱ってきている猫たちのために、療法食を必要としています。
できましたら、ご協力のほどお願いいたします。
町田ねこの会のメンバーブログ!!
自宅で保護している猫たちや個人での活動などなど、ぜひご覧ください