まちだ動物愛護のつどい2018に参加しました | 町田ねこの会のブログ

町田ねこの会のブログ

町田保健所と協働し、市内の猫問題に取り組んでいます

11/18(日)小田急線町田駅のカリヨン広場にて、町田動物愛護の会の「まちだ動物愛護のつどい2018」が開催されました‼️


毎年恒例になっているイベントで、町田ねこの会も参加しましたよ〜猫






受付ブースには、メンバーMuが担当する「地域猫に関する相談」コーナーもあり、準備に大忙し。




町田ねこの会のブース。今回は少し寒かったので、保護猫さんたちはお休みしました。
その代わりたっくさんの写真を用意して、皆さまにご紹介❣️


エイズキャリアの猫や白血病キャリアの猫にも関心をお寄せいただきたいと思い、パネルも用意しました。



他に、「写真コンテスト」や、


「うちの子自慢」のステージも。

 

愛護の会の会員であり、プロのトリマーOさんによる、お家でできるワンちゃんのトリミングデモもあり、たくさんの方が集まってくれました。

 

お越しいただいた皆様、

ありがとうございました音符





 犬猫カエルくまコアラヒヨコパンダヘビ鳥牛猿羊豚ゾウ



 人間は、地球の上で生きているたくさんの生き物の中のたった一種類に過ぎません。

何を基準に「人間が一番偉い」と言えるのか…


自然を破壊し、地球を温暖化にしてしまうような犬や猫はいません。


核兵器を開発し保持するカラスや鳩もいません。


区別はしても差別をするコアラもカエルもいません。

 

動物たちのことを考えるとき、自分たち人間のことも考えるキッカケになれば、いいのになぁ〜と思った1日でしたラブラブ

 

 

 

 

音符新しいおうちを探している猫たちの一覧です!!

 

 

 

 

 

 

 

音符物資ご支援のお願い

 毎日消費していく保護猫たちのご飯や猫砂が常時不足気味です。

また、年齢と共に腎臓が弱ってきている猫たちのために、療法食を必要としています。

できましたら、ご協力のほどお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

音符町田ねこの会のメンバーブログ!!

自宅で保護している猫たちや個人での活動などなど、ぜひご覧ください音符

 

 

Inさんのブログ