ピーポ、ついにシェルターを卒業 | 町田ねこの会のブログ

町田ねこの会のブログ

町田保健所と協働し、市内の猫問題に取り組んでいます

ピーポ「甘噛みは”好き”のしるしなんだけどニャ」

 

そうかもしれないけど、痛い時もあるんだよね、ピーポ。

 

 

2018年4月のはじめ、町田駅にキャリーバッグに入れられ捨てられていたピーポ。

シェルターに来た当初は、威嚇はするわ、噛みつくわ、ひっかくわ・・・・

どうしたものか、と悩みました。

 

 

 

シェルターに来たころのピーポ音符

緊張のあまり目を見開き、今にも左手がでそうな感じに。。。

 

 

 

1か月も経つと寄ってきたり、おもちゃで遊んだり、撫でることもできるようになりましたが、噛みグセとパンチは相変わらず。

 

確かに誰かに飼われていたことを考えれば、小さい時に人間の手で遊ばせていたために、手をおもちゃや獲物だと思っているのかもしれませんね。

これを直すことは難しい・・・

となると、この状況を承知の上でこの子と暮らす!という飼い主さんを探さなければ・・・と覚悟を決めました!!3

 

 

椅子に座っているとこっそりと上って、背もたれと背中の間にもぐりこんできて、ずっと居座っているし、数秒間なら撫でていてもおとなしくしているかわいいピーポラブラブ

 

 

 

 

そんなピーポにもついに運命の出会いがやってきました!!

 

 

 

 

トライアルで新しいおうちに行ったのですが、最初からこんなサゲサゲ↓調子。

まるで”前からここに住んでます”と言わんばかりの態度。

 

 

 

 

 

 

 

ご飯も何の躊躇もなく、「いただきま~す」

 

 

 

 

 

 

 

 

リラックスの表情

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速、キッチンを探検中!!

 

 

 

 

ピーポ、良かったねきらきら。

優しい飼い主さんとずっとのおうちに巡り合えたねハート

M様、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

音符新しいおうちを探している猫たちの一覧です!!

 

 

 

 

 

 

 

音符物資ご支援のお願い

 毎日消費していく保護猫たちのご飯や猫砂が常時不足気味です。

また、年齢と共に腎臓が弱ってきている猫たちのために、療法食を必要としています。

できましたら、ご協力のほどお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

音符町田ねこの会であり、個人でマリーの会を立ち上げている

メンバーのブログ!!