物資のご支援、ありがとうございます! | 町田ねこの会のブログ

町田ねこの会のブログ

町田保健所と協働し、市内の猫問題に取り組んでいます

猫砂と猫たちの食糧は、あっという間になくなってしまうので、本当に助かります音譜

 

ところで、猫トイレの砂の話。

シェルターでの猫トイレは、どんな砂が良いのか、猫たちの好みや臭いの度合い、掃除のしやすさなどを考え、いろいろと試してきました。

(感想は、あくまでも主観的なものです。)

 

<鉱物系の砂>

猫たちの一番人気は、粒状の鉱物系の砂。

思いっきりカキカキできるからなのか、肉球当りが心地よいのか・・・

尿もよく固まり、スコップですくえば固まった部分だけを簡単に捨てられます。

しかし、人間的には臭いがちょっと気になることと、とにかく重い汗

シェルターは一軒家の2階部分にあるため、持って上がるのが結構腰と膝にきますQueenly

私を含め、オババ比率の高い当会のメンバーには一仕事です。

 

<紙の砂>

カサがあるので袋は大きいものが多いですが、軽いので運ぶには良いです。臭いもある程度抑えられるかな?

粒がトイレの外に出てしまっても、箒で簡単に掃除できます。

特に細かめの紙砂は扱いやすいです。。。が、固まり具合はイマイチ汗

スコップですくう時には、汚れていない部分もかなり捨てざるを得ない時も。(すくい方が悪い?)

 

<ひのきの砂>

紙砂以上に軽く、固まり具合はまぁまぁです。ただくずれやすいので、猫たちが激しくカキカキすることで、粉のようになってしまうメーカーのものもありました。臭いはかなり軽減されています。というか、ひのきの香りが勝っているのかなぁ。

 

6台のトイレに、それぞれ入れたり、混ぜてみたりして様子をみてみました。。

 

重いけれど、猫たちが好きな鉱物系は外せない・・・とあきらめ、臭いを防ぐために紙やひのきを混ぜて使っているのが現状です!!3

 

 

 

 

アマゾン、足長さんより。
ありがとうございます音符
(写真上のスリッパは、違いますQueenly
 
 
 

先日、ベルとテルマ改めルビちゃんのおうちの石○様より。

ありがとうございます音符

療法食、助かります。

 

 


宮◯様より。

夏バテ気味の猫たちも大喜び❣️

ありがとうございます音符




小春も逆さになって喜んでいます🎵




みなさまのあたたかいご支援、メンバー一同心よりお礼申し上げます。

 

 

 

 

 

 

音符新しいおうちを探している猫たちの一覧です!!

 

 

 

 

 

 

 

音符物資ご支援のお願い

 毎日消費していく保護猫たちのご飯や猫砂が常時不足気味です。

また、年齢と共に腎臓が弱ってきている猫たちのために、療法食を必要としています。

できましたら、ご協力のほどお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

音符町田ねこの会であり、個人でマリーの会を立ち上げている

メンバーのブログ!!