【閲覧注意】
※この記事には、たまちゃんの術後の痛々しい画像があります。
ご了承の上、ご覧ください。
8/22(水)たまちゃんは、右目摘出手術を受けました。
緑内障であろうと診断され、半年ほど前から眼球が肥大化し始めました。
点眼や眼球を小さくする注射などをしてきましたが、眼球が突出したままになっているため、傷がついて出血することもありました。
そこで、動物病院の先生に相談し、摘出手術を受けることにしたのです。
〈眼球は黒いが、突出まではしていなかった頃〉
無事に手術が終わり、麻酔が覚めたところでメンバーOが様子を見に行ったときの画像です。↓
眼球が肥大していたからなのでしょう、傷口はかなり大きく痛々しい姿になっていました。
眼球を取り出した後に、水や血液が溜まるためドレーンをつけて体外に出さなければならず、目の脇に細いチューブを入れてしばらくは過ごします。
たまちゃん、よく頑張りました えらいね
目の周りもすっかり毛を剃られちゃったけど、大丈夫、生えてくるから
以前にも眼球摘出をしたアイくんやサラちゃんという保護猫がいましたが、とっても優しい飼い主さんのおうちに行くことができたので、
たまちゃんもご縁をあきらめずに、元気になろうね
新しいおうちを探している猫たちの一覧です!!
物資ご支援のお願い
毎日消費していく保護猫たちのご飯や猫砂が常時不足気味です。
また、年齢と共に腎臓が弱ってきている猫たちのために、療法食を必要としています。
できましたら、ご協力のほどお願いいたします。
町田ねこの会であり、個人でマリーの会を立ち上げている
メンバーのブログ!!