メンバーYoが代表を務めるグループの”地域猫活動地区”で、メス猫2匹を捕獲。
そのうちの1匹、オッパイが垂れ気味だったので、「どこかで出産した後なのかなぁ~」と思った。
辺りをグルグル歩き回ったが、仔猫の気配はまったくない。
オッパイの状態から、すでに授乳は終わっているだろうと判断し、不妊手術に連れて行った。
それがこの子 

2匹とも無事手術も終わり、元いた場所でリリースした。
産んだであろう仔猫のことはとても気になったが、見つけることはできなかった。
それから3週間が経った6月の半ば過ぎ、代表Uのもとにある情報が入った。
その内容が、
「庭の物置の下に仔猫が5匹産まれている。母猫はよくご飯を食べにやってくるが
数日いなくなったと思ったら、耳がカットされて戻ってきた。」
というもの。
『まさか? まさか? それって私が手術した猫?』
情報を提供してきた人の家は、メンバーYoの”地域猫活動地区”から200mしか離れていない。。。
とにかく確認しに飛んで行った。
家の方に5月末に手術をした猫の写真を見せると、ビンゴ
でした。

そこで一部始終をお話しし、ここでもご飯をもらっているけれど、別の餌場にも通っているのが判明。
確かにYoの”地域猫活動地区”よりも、このお宅の方が何倍も安全だし、他の猫ともトラブルがないし
いいところを見つけて出産したんだ・・・・と納得

5匹の仔猫は無事に捕獲でき、新しいおうちを探すことになった。
すでに2匹はおうち決定
そして、おうち募集中の
ミーちゃん ♀ 2ヶ月 (左)<ワクチン済>
ハーちゃん ♀ 2ヶ月 (右)<ワクチン済>
元気に成長中!!
どうぞよろしくお願いします
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
こちらは、おそらく母猫に置いてきぼりにされたと思われる仔猫。
一人ぼっちで道の片隅で縮こまっていた。
カナちゃん ♀ 2ヶ月<ワクチン済>
サビ柄です。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
そして、この子
にもドラマが・・・・

6月中旬に近隣の方から、川に仔猫がいる、との通報があった。
雨が降って流されでもしたら大変!と捕獲器を用意し、主に犬の保護を行っているT会の方と協力し現場へ直行。
何しろ町田ねこの会のメンバーは、膝痛・腰痛・持病ありのオバハン集団なので、とてもじゃないけど川まで降りるなんてできそうもない。
無理すれば、2次災害になりかねない

すると、T会のイケメンメンバーが捕獲器を持って川まで下りてくれた。
やっとの思いで捕獲成功

T会のイケメンさん、本当にありがとうございました

そして、無事に代表U宅に落ち着いたのがこの子。
加々美ちゃん ♀ 2ヶ月<ワクチン済>
優しい飼い主さんとあったかい(今は夏なので『涼しい』だね)おうち、大募集です


