さてさて、帰り際に大雨にやられた日曜日ですが、
この日の参戦者をご紹介!!
おとなしくてとってもいい子なのに、譲渡会へ連れて行くと
いつもこんな顔になってしまう、きわちゃん♀
きわ「アタシに会いたいなら、シェルターに来てよ
」

譲渡会は初めて

スリゴロのベルくん♂、ちょっとドキドキ?!
月<ルナ>♀
輝<きらり>♂
マチス♀
もっくん♂(左)
ふーちゃん♀
そして、当日譲渡・トライアルが決定した猫さんたち
やっくん♂(左)
春日♂
もう一人、いや1匹。。。
写真参加の三毛、シェリー♀
みんな、新しいお家で元気に暮らすんだよ

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
仔猫は人気がありますね。
猫を飼いたい、暮らしたい・・・と思った時に
愛くるしい仔猫を、と考える方は多いと思います。
しつけをしやすい、人に馴れやすい、仕草がかわいい
何時間見ていても飽きない!!!という人もいますよね?
昔は、ねこまんま・・・いわゆる白飯に味噌汁をぶっかけたものを
猫の餌として与えていたけれど、今では栄養バランスの整ったキャットフードが
たくさん売っています。
ほとんどの人が市販のフードを与えているんじゃないでしょうか。
そして病気になれば、それほど遠くないところに動物病院もあるご時世、
すぐに治療を受けられます。
その結果、猫さんの寿命も今や15~20年と長くなりました。
だからこそ、猫と暮らそう!と思った時には、自分の年齢、一緒に暮らしている家族の年齢、
万が一の時には誰に愛猫を頼むのか、その時にいくらくらいお金を用意しておけばいいのか・・・
などなど真剣に考えて欲しいのです。
『遺産と共に愛猫を相続する』という遺書を書かれている方もいる、と聞きました。
若い方であれば、仕事で転勤したり、結婚・子育てと自分自身の生活にもたくさんの変化が訪れます。
その時に、手放さなければならなくなることがないよう十分に考えてから、猫と暮らしていくこと或いは
今はやめておくことの選択をしていただきたいです。
そこまでの覚悟と意志をもって、猫たちの家族になっていただきたい、と私たちは思っています。
猫たちは、一生のお家と一生の飼い主さんを求めているのだ、と。。。。。