いつも応援していただいているみなさまへ | 町田ねこの会のブログ

町田ねこの会のブログ

町田保健所と協働し、市内の猫問題に取り組んでいます

 不安定な天気が続いていますが、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。

 

8月で「町田ねこの会」はようやく4年目に突入しました。昨年度もたくさんの心のこもったご寄付や応援を賜り、メンバー一同心より感謝しております。本当にありがとうございました。

 

この一年の間、いろんな出来事がたくさんありました、とりわけ私たちメンバーも、これほど重症の猫は見たことがないと思われるほど悲惨な状態で出会ったノーズ5月天国へ)とベガ7月天国へ)そしてローズ(現在新しいお家で幸せに暮らしています)は、大きな手術や治療で費用がかかったため、ありがたくみなさまからのご寄付を使わせていただきました。残念ながらノーズとベガは、救ってあげることができませんでしたが、励ましのお言葉もたくさんいただき、感謝の念でいっぱいです

 

また長い間シェルターで暮らし、最期の時をあたたかいメンバー宅にて迎えたエイズキャリアのクロも私たちの中では忘れられない存在です。

 

 しかししみに浸ってばかりもいられません。今年は、例年以上にあちこちで子猫の保護が必要となっています。この現象は8月の今もなお続いております。

TNR(捕獲、手術をして元の場所にもどす)活動も頑張ってやっていますが、子猫が増えている結果を考えると、たった12名の私たちが動くだけではこの町田市の猫事情を変えていくことは無理なのか・・・とつくづく考えてしまいます。

そこでもし皆様の中で、少しだけならお手伝いできます、という方がいらっしゃいましたら、ぜひお力をお貸しくださいませ。


・保護猫の預かり 

・シェルター在住猫たちの動画撮影(スマホで) 

TNR活動の手伝い(2~3時間ほど)などなど 


他にも「こんなことならできます」とのアイデアがありましたらお声をかけてください。

 



昨年度の「町田ねこの会」が関わった猫たちについては、以下の通りです。

201641日~2017228 

・シェルター内及びメンバー宅での保護猫数     140

避妊・去勢手術をおこなった猫数(保護・野良)  115

シェルター内及びメンバー宅から譲渡した猫数   120

 

簡単ではありますが、昨年度の収支をご報告いたします。詳細につきましては「町田ねこの会」のメンバーにお尋ねください

201681日~2017731日まで

ご寄付その他   2,069,604円    

支出   1,675,224

 

また残暑が訪れることと思いますが、どうぞご自愛くださいませ。

町田ねこの会 メンバー一同