町田市内にておこった19頭の多頭崩壊。
先日、10頭捕獲後、ワクチンと避妊手術に連れて病院へ。
預かりボラさん、ネコカフェさん、いぬねこcafeLUAさん、当会シェルターに移動。
避妊手術を行ったチャコは子宮が黒ずみ、動脈へ癒着していて、子宮を半分摘出。
のぞみは、子宮に水が溜まり、子宮全摘手術をしました。
お手製の大きな網で捕まえるのですが、そう簡単には捕まらず、こちらも猫も命懸けで二階の階段の手すりからダイビングしたり、台所の下に潜り込んだりで、慣れている猫とは言え、恐怖で過呼吸状態のポンピングを起こす猫もいて、かわいそうなことをしました。
来週あたり、残り5頭保護に行きます。
これから、高齢者や単身者の多頭崩壊が怖いです。
年末には、80頭家にいて、一年家賃滞納の末、強制退去。
会いに行ってみたら、これからブリーダーを始めるとか信じられない言葉を残し、あっという間にどこかに転居してしまった家族もいました。
安易なネコブームで猫を買わないで欲しい。
飼ったら、必ず避妊・去勢をして欲しい。
最近はボランティアさんも少しづつ増えてきて、ネコの譲渡も数年前に比べたら、格段に多くの方に里親さんになっていただき、感謝しています。
それでも、まだまだ個人への負担が大きくて大変な苦労があります。
行政に17,714人程の共生センター設立の署名を届けたけど、なんの動きもなく・・・。
(共生センター設立の署名記事↓)
http://ameblo.jp/machidanekonokai/entry-12151562228.html
http://ameblo.jp/machidanekonokai/entry-12160993902.html)
今回の緊急レスキューにかかる医療費、餌代、砂代等、寄付をお願いすると同時に、飼ってくださる方の情報がありましたら、ご連絡お待ちしております!!
(里親希望様・預かり希望様・寄付の送り先・振り込み先はこちらをクリック)
記事:スタッフO
お問い合わせ先:fumi-nekotato@i.softbank.jp
(メールが不慣れなため、連絡先(電話番号)をメール内容に入れて頂けると有難いです)
詳細記事↓