おととしの冬あたりから、寒い朝にハイエースのエンジンをかけると、カラカラと異音がするようになりまして〜

それが時々しか出なくて、音が出ている場所が掴めずに時は過ぎ・・・


やっと、オイルポンプがカラ打ちしている音らしいと判明👀


ハイエースのアタマが下がるように家では停めるようにしていたら、音が出ないのでとりあえずそれで対処していました💧


おっさんはなんとか自分で直せないか模索していたのですが、調べてみたら専用工具が必要とな💢


どーなってんのTOYOTA!

もう素人は手を出すなってかぁ??


モヤモヤしている間にも、ハイエースはもうすぐ10万kmになっちゃう!


そんなタイミングでNバンが来た!

もし修理に出すなら、今しかないでしょ!




音が出ている時の様子を動画で撮影

本意ではないけれど、TOYOTAのディーラーに相談してみました〜


M家の周辺では、いちばん修理を多く扱っているというTOYOTAへ


そうしたら



オイルストレーナ不良💀


コレはリコール案件なのでは??



ということで?

見積もりは、0円‼️



もっと早く来れば良かったのか??


ちなみに

S&D ←気になりますよね・・・



誠実 と 努力 だそうです・・・昭和??



謎・・・😅




ということで、ハイエースは退院してきました〜✨


見積もり通り、無料でしたー


結局

ミッションケースを開けての修理だったようです😁

おうち修理じゃーやっぱり無理でしたね💦


ツッコミどころがありますけど、症状が出なければまぁヨシとしましょうかーー



こうやって見ると、ハイエースとNバンって

後ろ姿が似てますね😁 バンですからねー


どちらのクルマにも、一長一短がありますが

よく働く良いコたちです〜✨✨