おっさん妻の実家でのひとときを過ごし、高速に乗って帰る前に、たまには海を見てから帰りましょう〜


実家から田子の浦(たごのうら)港までは、20分くらい





前に来たときには工事中だった公園が完成していました



アスレチックもある、けっこう広い公園ですー


ネジネジの建物は、津波タワー


もし地震が起きたら、速攻で登りましょうってヤツです🌊💨





最近は、富士登山を5合目からではなく

0メートルから始めるというのが流行りらしい



スタンプ押されまくってますが、ここからスタートするようですねー





その昔、富士市の沖合(駿河湾)で沈没してしまい地元の漁師たちが乗組員を助けたという話が残る、ロシア船「ディアナ号」の3分の1モデルがありましたー




おっさん妻が子供の頃も、富士の海岸に座礁した大きな船を見に行った記憶があります



調べてみたら、画像ありましたー


昭和54年のこと😁👇 

こんな大きな船が座礁! 人が小さく見えますね


富士山が真っ白〜🗻

最近の2月か3月くらいの積雪量ですが・・・

これで11月はじめの頃!


45年経ち

この写真からでも、温暖化が進んでいるのを感じますねー💦


この船が座礁したばかりの時に見にいったので、触れるくらいすぐ近くで見られたのですが、その後に囲いができ屋台がでたりして、ちょっとしたお祭り騒ぎになったことを思いだしました✨


船があまりに大きすぎて、運ぶのを断念してそのまま海岸で解体されたそうです・・・





海のほうを見ると


だいぶ海岸が埋め立てられていて、子供の頃よく来ていた白灯台が小さく見えますー




叔父に連れられて夜釣りをした海岸でもありますが、海辺からの投げ釣りはもうできませんねー🐙💧





田子の浦は、昔から「シラス(イワシの稚魚)」を名物にしてます



港周辺のお店は、観光客向けですから


地元民は、田子の浦港ちかくのイオン(マックスバリュ)でシラスを買いますよ🎶


生シラスは、水揚げされてから数時間以内に食べないと美味しくないのでスルー

やっぱり釜揚げです🩷


もちろん


沼津加工の、アジの開きもね🩷



おっさんへのお土産です〜🥰


自宅で食べても、間違いなく美味しい✨✨


クーラーボックスは、帰省時の必須アイテム

美味しいシラスとアジの開きは、富士のマックスバリュで買いましょう🎶




結局

富士山は、完全に雲の中でした💦