ブレイドさんも、やっと夏タイヤになります〜


2020年購入の、このスタッドレスは、まだまだ使えそう🎵


問題は、夏タイヤです⚠️


2017年4月購入した、今年で7年目のピレリP 1


🛞



スリップサイン出てますなぁ💦💦



コレは早急に交換しないとー💧



Yオクでタイヤをポチッとなー☝️



今度はDUNLOPになります🎵


いつ来るのかなぁ?

それまでは大人しく乗るのか?トドメをさすのか?😁




交換作業は終了〜

どノーマルブレイドさんの出来上がりです✨


すると

お隣で作業していたK家から


何やら面白そうなものをいただきました🎵


タイヤの空気圧をモニタリング管理するヤツだそうですー


バルブキャップと交換するだけで、空気圧がわかるらしい〜



本体はソーラーとUSB充電☀️

取説は英語のみ


K家は、PTクルーザーのエアサスのために買ったものだそうですが・・・

諸事情により、PTを手放すことになったために不要となりM家に🎁


さっそくバルブキャップと交換




日当たりの良いところでソーラー充電と、念のためモバイルバッテリーも繋いでみます



ところが

電源は入りますが、表示はゼロのまま


タイヤを入れ替えたばかりで、空気圧は正常なハズ



一度走らないと数値が出ないのか?と、近所を一周してもダメ🙅


・・・いろいろ調べてみたら


どうやらバルブキャップ内の、ボタン電池切れの可能性が濃厚👀


対応のボタンは持っていなかったため、電池交換してからまた試してみることになりました〜〜


結果はまたそのうちに、ということで😁