飯田市のたかどやファームさんを後にして、松川町の菅沼ライスさんへ向かいますが、約束の時間までまだ全然時間がありますー


少し遠回りドライブをしながら向かいましょう〜


天龍峡を通り過ぎてー


景色が素敵✨✨


アメリカンな集団にハマる💦💦


ペースが💦💦





だいぶ気温が上がってきましたねー


天竜川沿いの広ーい田んぼ



その一角に、菅沼ライスさんがありまーす🌾


看板はありません😁


なので、連絡してから来店するシステムですー✉️



菅沼ライスの奥様とはインスタ友達なので、田んぼの様子はいつも見させていただいてます〜


今回は特別に、田植え前のリアル苗を見せていただきましたー🌱

ビニールハウスの中です🎵


キレイ😍


あと少ししたら田植えの予定だそうですー

美味しいお米になるんだよ〜!🌾🌾🌾 


また秋に買いにくることを約束し、菅沼ライスさんを後にしましたー✨✨



無事に「白銀ほのか」玄米60kgゲット🩵



菅沼ライスさんの、


ミルキークイーン

コシヒカリ

こしいぶき

美味しいのですが、食べ比べてみたら


オニギリにしても良し、冷めても良し!の大粒

白銀ほのか」が、イチバンM家の好みですね🥰


あまり数量作らないそうですから、あって良かった✨


目的達成!町田の外れに帰りましょうーー




またも絶景を見ながらの一般道ドライブ〜


大きな鯉のぼりも、あちこちであがっています🎏




高遠から茅野に抜ける峠道にて


後ろから速そうなクルマが来たので、どーぞ〜

インテグラさんでした

みるからに速そう👀


その前のステージアも遅くはないんですけど、白いbbが譲りません・・・


峠道ずっとこんなでした😅 かわいそう



GWですからねー

仕方ないと言ったらミもフタもないんですけどね・・・😅




富士山が見えてきて、山梨県!



国道20号沿いのマックで甘いものを調達😁


おっさんは、「ストロベリーシェイク」

妻は、「喫茶店の珈琲ゼリーパフェ」(期間限定)



甲府盆地は暑くて💦


どんどん走って「大垂水峠」

あまりにバイク事故が多発したため、一時期バイク通行禁止でした💧


高尾山IC付近


ここから数キロ走ったところで


ハイエース50000km!を迎えました!めでたいー


一般道でも、10.6km/Lです!優秀✨✨




次の日の朝から、無事に米食が再開できました🍚




菅沼ライスさんから、オール一般道で約7時間かかりました


行きは高尾山IC付近から、帰りの大垂水峠までの軌跡をReliveでどうぞ〜✨✨


🚙


新緑の素晴らしい景色を見ながら、楽しくドライブができました〜🥰