トンカツを食べ終わり、横浜市栄区から町田の外れまで急いで戻りますー


雨が止み、晴れ間が見え始めてきました☀️


午後4時に相模陸事の車検予約を入れてあるのですが、いったん町田の外れに戻ってバイクに乗り換えなければならないので、できれば1時すぎまでに帰りたい!

けっこうタイヘン😰


東名・圏央道は事故渋滞しています💧

その影響で、保土ヶ谷バイパスやまわりの国道も激混み😓


そう考えると、横浜市・川崎市内は避けたいところ


茅ヶ崎まで行ってから圏央道に乗り、相模原愛川までぐるっとまわる作戦で行きます〜



藤沢市内で国道1号の渋滞に少しあいましたが、圏央道に乗れました〜



相模川沿いの桜並木を見たり〜



あちこちの見事な満開の桜を見ながら町田の外れへ





1時すぎに無事帰宅!


急いでバイクに乗り換えて相模陸事へー💨


今回はBIG1だけの車検ですが、妻もVTRで付き添いです♬

2号機に乗り換えたら、VTRと車検が1年ズレちゃったんですー💦



バイクに乗ったら、午前中の雨が嘘のような晴れ☀️


2時すぎに、相模陸事到着✨✨ 




さすがに年度末は、混んでますね

でもバイクは少ない感じ😁


いつもの代書屋さんで書類作成〜



おっと、忘れずにFCRにフィルターをつけましょー


4時の予約でしたが、すいていたので2時半のラウンドでもOKと言われました✨✨



行ってらっしゃーーい👋




今BIG1のライトは、1号機から移植したスフィアライジング2(LED)のまま

(VTRはこれで通ってますー)

ヨシムラサイクロンのフルエキ

FCRの燃調もイジらず、普段のままですー👀



妻は、おっさんの荷物とヘルメットを持って出口で待機👀

ひなたに居ると暑いくらいの陽気になりました☀️



さぁどうだ!   がんばれーー




出てきました!


🎉一発合格💮💮

やったね💯


ライトで落ちてた時がウソのよう😁


もうこれくらいの年式だと、そんなに見ないのかなぁ??って思うくらい拍子抜けでした💧

(もちろんそんな事はナイでしょうけど)



というわけで、車検は3時前には終了〜


着いてから終わるまで所要時間約40分✨

最短記録かも😁


費用も、予備検査費用がかからなかったので、2万円でお釣りがきました♬

4月まで待てば自賠責保険が値下げになるんですけど、切れる4日までは平日休めず💧


とにかくも、良いコだBIG1・2号機🥰



陸事でも、毎年ながらキレイに桜が咲いていましたよ〜🌸

(ちょっと切られちゃったようです💧)




このまま走りに行きたいけれど・・・


まだまだやることがあるので、町田の外れに帰りましょう〜〜