町田から小田急線の
片瀬江ノ島 行きに乗車!
電車に揺られること数十分…
半年ぶりに…
『いざ、江の島☆』
電車を降りるとほのかに磯の香りが(^-^)
6月ということもあり、
辺りにはアベック?がチラホラ((笑))
沖縄もリゾート地として素敵でしたが、
私からしたら、江の島も十分にリゾートです!(^^)!
到着した時は既に14時半を過ぎていたので
まずは腹ごしらえ!
↑ 江ノ島で見かけるバスも何だか
爽やかな感じ☆
今回はいつもと違う場所での食事。
いつもはお参りしてから食べるのですが、
この日は空腹の限界だったので、
いつもどおり『海鮮丼』+α(汗)
エスカーは利用せず、
今回は自力で登りましたよ\(◎o◎)/!
(乳酸が溜まりませんように…頑張れちびっこ☆)
お参り開始!
神様は忙しいと思うので私は必ず住所など、
結構細かくお祈りします(一_一)☆
毎回お守りグッズは、
自分自身&スタッフの状況によって
購入品目が違います☆
今回は『合格守』と『交通安全守』を購入。
年々、可愛らしいお守りが増えてきている
感じがしますね。
今回は乳酸の蓄積が緩やかで、
随分と楽に登れましたが、
私の毛穴からは数多の豚骨油?
いや…汗が噴出していました。
江の島は訪れる度に少しずつ変化していて
景気がいいんだなぁ…と、
感じられます☆
商店街。
古風な感じが個人的にはとても好きです(p_-)
↑ お土産屋さんですが、
外国の方ほど興味を示す感じなんだろうな。
ふっくらした私も写ってしまいました(汗)
↑ この辺りから何故だか気持ちが穏やかに
なります。
↑ こちらの龍も来る度に違った印象がします。
今回はとても優しく感じました。
ここではパワーがチャージされる感じ。
まぁ、色々感じます((笑))
副題にもありますが、
癒しと浄化と活力のチャージは完了。
帰りには可愛い猫ちゃんが顔を洗っていました。
次回は年の瀬か年明けかなぁ…。
『それまで頑張ってきます!』
精神科・高齢者心療内科・訪問診療