東日本大震災からもうすぐ2年



敬愛日記



時間はあっという間に過ぎますが、


残された震災の爪痕は多岐に渡り、


未だ癒えることなく現地の方達を苦しめています。



それでも何とか前進しようと懸命に頑張っている方達には


本当に頭が下がります。




震災の時は訪問介護事業所の立ち上げから


2ヶ月目に入ったばかりで、


利用者はまだ数人しかおらず、


あの頃はなんとしても敬愛を知ってもらおうと


毎日8~10件の営業活動に励んでして、


震災はその帰りにおきました。



電柱は大きく揺れ、次の瞬間には信号が消え、


ラジオからは


「た、只今、大きな地震が来ております!」


と、動揺を隠せないラジオのパーソナリティが


懸命に状況を放送していました(@_@;)



なんとか事務所に戻り、


携帯のワンセグでTVを観てみると…



敬愛日記



「これは大変なことになるね…」


「沢山の犠牲者が出てしまう…」




そう直感的に思ったことを覚えています。




電気・水道は止まり、


まったく仕事にならなかったので、


その日は帰宅しました(/_;)



その後、しばらく続く


ティッシュ。電池の買い込み、


ガソリン給油渋滞が始まります。




敬愛日記


最近はすっかりTVで見なくなりましたが、


当時は連日連夜、震災時の様子や、


住民へのインタビュー、


目を伏せたくなるような悲しい映像が


放送されていました。


敬愛日記


生きたくても津波によって奪われた沢山の命。



敬愛日記



今も生きていられる私達は亡くなられた方のぶんまで


懸命に生きていかなければならないと思いました。




敬愛日記






訪問介護 敬愛ホームページ




精神科・高齢者心療内科・訪問診療

敬愛クリニックホームページ




ヘルパーさん募集中!