まだまだ厳しい残暑が続いておりますが、


中旬くらいには涼しくなってほしいものですね


(/_;)



今回は敬愛クリニックの待合室に生息している


生き物についてご紹介したいと思います。



↓ 待合室に入ると熱帯魚の水槽が目に入ります。


雰囲気を出すために沈没船?


いやいや、「海賊船」を入れてあります(^o^)


敬愛日記

本物の自然が少なくなった現代、


熱帯魚の水槽を眺めることで、


『癒し効果』が得られると、


雑誌などで取り上げられていました。



敬愛日記

ネオンテトラコリドラスパンダ


ゴールデンミッキープラティー


共同生活しています☆


餌をパクパク食べる様子がとっても可愛い♡♡♡


敬愛日記


時々、疲れたスタッフが癒しを求めて

待合室に来ては、しばらく眺めていきます(+o+)☆



そして、待合室のベランダで


規模拡大中なのが『めだか』です☆


スイレンや、ホテイソウなど植物が充実しており、


見ているだけで涼しい気分になりますよ。



最近、新たにめだかの稚魚をもらったのですが、


食べられる恐れがあるので、別のタライも設置しました。


近々、養殖場になってしまうのではないでしょうか?((笑))



敬愛日記


先日、藻についている卵を発見\(◎o◎)/!


卵が孵ったらご報告しますね☆




あと、ヘルパーさん募集中です!


ご興味がお有りの方は、

敬愛のホームページをチェック!




訪問介護 敬愛ホームページ 




精神科・高齢者心療内科・訪問診療

敬愛クリニック ホームページ