いよいよ上海レポートも今回が最終回☆
二泊三日の弾丸ツアーも終わりを迎えます。
突如 決まった海外旅行!
『上海に小龍包を食べに行こう!』
なんて気楽に考えていたのが大間違い…。
駅に戻り、上海番新幹線に乗るべく、
30分くらい前に『A番線』、『搭乗時間』を確認、
万全を期してA番線の搭乗口付近で小休憩(*^_^*)
…搭乗時間の5分前になったので、
改札機に乗車券を挿入しました……
赤いランプ点灯し、乗車券は返ってきて
中に入れません…(汗)
『何故だっ!』
脳内は急速大回転!!
大慌てで、再び電光掲示板を確認!(@_@;)
『んっ?!(怒)』(゜-゜)…?
…もう訳わからん…
『C番線』…。
すかさず、全力ダッシュ~!!
『あり得ないっ!…なんで変わっているんだぁ~っ!(怒)』
もう、腹立たしいやら、苦しいやら…(ToT)/~~~
なんとかC番線搭乗口へ到着、時計を確認…
『3分前…ハアハア…(汗)』
『なんとか…ハアハア…間に合ったね…(汗)』
C番線の電光表示を確認…
『ない…なんでだ…』
…電車は既に発車しており、
並んでいる人の群は次発を待っていました。
『……もういやだ……ハアハア…(汗)』
ここが旅の踏ん張りどころ!(`^´)
駅の利用客に対して、
極端に少ない駅員をなんとか見つけ出し、
身振り手振りでチケットの乗車時間変更を要求しました。
私達は何も落ち度がないはずと信じて。
すると駅員が
『アウトサイド、トゥエンニーエイト』
と教えてくれました。
『外側にある28番…?』
駅内マップを探すも、全く見当たらず、
体力だけが消耗していきました…(@_@;)
地図は見当たらない…
体力は消耗している…
喉は渇く…
暑い…
早くホテルに戻りたい…
もう、いや…(涙)
やっとの思いで見つけ出した28番…(汗)
汗だくになり、朦朧とした状態で並んでいると、
澄まし顔の女性がここにきて、
割り込み!(怒)
………そのご、チケットの交換でも色々と
ありましたが、何とか交換完了…(;一_一)
私達が上海新幹線に乗れたのは、
それから2時間後でした…(涙)
疲労困憊でホテルに戻り、
小休憩&着替えをして、
最後の夜に再び外出(^o^)丿☆
『買わなければならない物がある!』
それは上海限定の
『スターバックスのマグカップ☆』
限定マグカップを求め、
夜の街を彷徨い歩きました。
そんな中、急にお腹に激痛が…(~_~;)
やばい…、痛い×100…。
水には十分気をつけていたのに…(冷や汗)
言葉数がどんどん減り、
気がつくと背筋も丸まっていました(@_@;)
もうダメか…もはやここまでか…
海外でまさかの…。(/_;)
何とか間一髪、トイレに駆け込み、
無事、スタバに到着((+_+))
その後、スタバで限定マグを購入し、
激動の一日、そして最後の夜は幕を閉じました。
(^o^)丿
上海での教訓。
『日本は本当に素晴らしい』
と、ういこと(^o^)丿
西瓜の皮は落ちていないし、
割り込みも稀。
道を歩いていても、
車のクラクションはほとんど鳴らない。
水道水が安全。
商店街にゴミ処理場所がない。
日本人の国民性は本当に素晴らしい。
東日本大震災のようなことが、
もしも上海で起こったなら…。
日本に生まれ、
生活できていることに感謝し、
これからも頑張っていこうと思いました。
(*^_^*)
長くなりましたが、
上海レポートはこれにて終了です。
少しでも海外旅行気分を味わっていただけたなら
幸いです☆
精神科・高齢者心療内科・訪問診療
様々な思いが脳内を駆け巡ります。
…途方に暮れ、もう一度別の場所で
聞くことにしました…((+_+))
すると…
〈駅員とのやりとり〉
駅員『アウトサイド』
私『それは知ってるよ(怒り)…Which part?』(゜-゜)
駅員『アウトサイド』
私『もぉ~っ。 How can i go to...........』(/_;)
駅員『アウトサイド』
私『(怒り) ひょっとして…28?』(;一_一)
駅員『イエス、アウトサイド、トゥエンニーエイト』
遂に怒りスイッチオン!
『Where!!!』<(`^´)/
結局、勘を最大限に働かせ、
自力で探し出しました…<m(__)m>