敬愛日記
先日、初めて炊き出しに参加させていただきました☆




この日は炭を熾したり、本物の釜でご飯を炊きました!




今回の炊き出しは、お祭りが中止になったこともあり、地域住民の方々が野外で電気を使わずに、調理をしながらお話ができる場を設けたいという思いから開催に至ったそうです。




私も災害時に備えて、炊き出しを体験しておいた方がいいなと考えていたので、参加できて良かったです。





敬愛日記


見てください!敬愛日記




美味しそうに炊けているでしょ?!


私の田舎(新潟)でも野外で、しかも釜でご飯を炊くのはそうそう見られません(笑)



お米はふっくらと炊けて、「おこげ」の香りが香ばしく

食欲をそそります(*^_^*)



本当に口に入れた時の食感、香り、味が最高で、

ガッツリ いただきました☆




みなさんで美味しい食事をしながら、


「昔は裏山へ父親と木を採りに行ったもんだ」


「災害時に備えてこういう経験は大切よね」


「こんなに懐かしくも贅沢な食事は最高よね」


など、会話は弾みました!(^^)!



昔に比べて便利になりすぎた平成の今、

昭和のどこか懐かしい…ノスタルジックな時間が

心地よく感じられました。