

町田~粕壁までは、バスで移動



毎年手配していただき、本当にありがとうございます

粕壁エイサーでは、たくさんのエイサー団体が出演しており、とても楽しませていただきました

そして沖縄らしさを味わえる出店がズラリ

食べたり飲んだり飲んだり..
美味しくいただきました~


途中空き時間には、新人さんの練習もしましたよ~ん
デビューに向けてがんばっています




さて、いよいよ演舞です

演舞前に隊形説明を聞いているの図

踊ってますの図



今回は2回踊らせていただきました

エイサー好きなお客様がたくさんいて、踊っている我々もとても楽しくなっちゃいました~



町田琉をご覧いただきありがとうございました

2回目の演舞後、フィナーレではお馴染みのみんな大好きカチャーシーです



その時の様子を少しだけあなたにお届け

ステージパフォーマンスすごすぎです


明らかに際立つ唄い手に、湧き上がる観客..



まるでライヴ会場にいるようでした

途中こんなコラボも

あれ、、どこかで見たことがあるような..

はっ∑(゚Д゚)
こんな感じで最初から最後まで楽しめた粕壁エイサーでした

毎年お呼びいただきありがとうございます

よりよい演舞をお届けできるよう、とどまらずに前に進み続けたいと思います






6/23(木)、6/29(水)
7/8(金)、7/14(木)、7/27(水)

7/17(日)中野チャンプルーフェスタ
7/29(金)30(土)玉川学園北口まつり
7/30(土)新宿エイサーまつり
8/21(日)打越まつり
9/10(土)11(日)フェスタまちだ
ネズミと鳩がやっぱり好きになれないあーちゃんでした
